おもへがった~!!
8月30日(水)
いや~、お久しぶりでございます!
何かバタバタしてて、ブログをアップする気になれませんでした^^;
いえね、お盆前のテレビ放送のおかげでお店は大賑わい!
改めてテレビの影響力の凄さを痛感いたしましたよ!!
んで、一生懸命お仕事したら

持病と化してるて左手首が壊れちゃった^^;
まあ 騙し騙し付き合って何とかします。
さてさて、釣りのほうはと言いますと
本当は先週毎年恒例になっているヒロさんが操舵する「大竹丸」をチャーターしてのライトジギングを予定してたんだけど、シケで断念。
そして今日は「釣具の館」が所有している船で出航の予定なんだけど、先週同様前日に結構な風&波が^^;
おいおい、今週もダメだとちょっと悲しいぞ!
前日に仕入れついでに挨拶に行ったら
「ちょっと時間を遅らせれば大丈夫だと思いますよ!」 とのこと! いや~、よかった^^
ってことで、8時に秋田マリーナ集合!


今日一緒に遊ぶメンバーは、いつもの「エメマン」を着込んだハマちゃん(笑)
そしてお初となる浅野くん。浅野くんには不思議な縁があってね~!
実は最初はゴルフやってた頃にお父さんと知り合いだったんですよ。
その繋がりで親子でウチにご飯食べに来てくれたのが初対面。
そして数年経って釣りを介して再会! いや~、こんなことあるんだね?!
しかも彼はブラックバスからマグロまでこなすマルチアングラーなんですよね~!
だから今日は釣果云々よりも、その技術を俺に見せつけて欲しいのだ(笑)

船木店長! いや、今日は船長だね!! どうかよろしくで~す^^
思ったよりもウネリがあって、中々デンジャラスな状況^^;
ゆっくりと慎重に操舵して、何とか目的のポイントに到着。 ふい~~~っ
俺は今日はまずはかぶらからスタート
「いや~、俺はやっぱTGベイトから始めますよ!」と浅野くん。 するとすぐにヒット!

おいおい、マジっすか? 俺が全然信頼していないTGベイトで?(笑)
「いや~、マダイじゃないみたいだけど・・・・・何だコレ?」
見守っていると、 うおっ グッドサイズのアジじゃないか! ある意味裏山鹿だぞ(笑)
この後もグッドサイズのサバが連発! 何だよ!TG凄いじゃん!!
俺もやろうかな~? いや、いかんいかん! まずはマダイ釣らなきゃね(笑)
揺れる気持ちを抑えて手返しを繰り返していると アタリ!

なんでやねん!!(大爆)
ハマちゃんもグッドなサバ釣ってるのに、何で俺だけかまぼこの原料釣れるんじゃい!ww
何か今日一日を占うような予感? いや、それは勘弁してくれ(笑)
船を移動してポイントに入りなおすと、ハマちゃんに50センチオーバーのマダイがヒット!
すると俺にも

小さいながらも何とかマダイくんが釣れたのだ~! やったね♪
ここからプチフィーバーが!
誰かにヒットしている状況が続いて、魚を処理してくれる船木くんは大忙し(笑)
マダイも開始早々で全員安打! いや~、このポイント凄いや!
でもね

何故か俺のだけカワイイサイズなんだよね^^;
ハマちゃんは50upを2枚
そして圧巻はかぶらに変えた浅野くん!


良型を次々と釣り上げていく。 う~ん、流石なのだ!!
「でもやっぱTGベイトで釣りたい!」 と言って変えたらすぐにビックバイト!

「いや~、今日一の引きだすな~!!」
な~んて言ってても、全然慌てる素振りなし! う~ん、流石だね!!
みんなで見守っていると魚体が見えてきた。 うおっ デカイぞ!!

お~! 立派なサイズじゃん! 70センチ近くありそう!!

折角なんで、魚持ち写真をパチリ! いいぞ! カッコイイぞ!!
ここで俺も欲を出してちょっとTGベイトでチャレンジしてみることに。
だって、まだTGベイトで1匹も魚釣ったことないんだもん(苦笑)
早速しゃくってみるも「若! 全然タイミングがあってないよ!」 ん? そうなの??
右に浅野くん、左に船木くんを従えて(笑)ジグのしゃくり方レクチャー会開始!
「ロッドがこのタイミングの時にリールをこうやって・・・・・」
フムフム、な~るほどね! 了解了解!!
って、頭ではわかっちゃいるんだけど、体が中々ついてこないのだ^^;
不器用&老いを痛烈に感じます(笑)
でも練習あるのみ! めげずにしゃくるしゃくる。
最初はどうやってもぎこちなく、多分見ている人はロボットみたいに見えてたと思う(笑)
でも何とか格好ついたかな~? ってタイミングで 「ゴゴンッ」 うえっ? マジっすか?!
型こそ大したことなさそうだけど、念願だったTGベイトでのお初となる魚!
上がってきたのは

それこそ初めてのレンコダイ。 いや~、嬉しいのだ^^
この後、数回アタリはあったものの、残念ながらフックアウト!
でも、これでこれからTGベイトを戦力として使える自信がちょっとだけつきましたよ!
これからかぶらとTGベイトを使い分けてやったら、かぶらででっかいクロソイをゲット!
ここでも数回マダイらしきバイトがあったものの、残念ながらフックアウト。よほほほ・・・・
「いや~、こうなったらヒラメ釣りたいっすね!」 そう言ってた浅野くんに何かヒット!

「あんまり引かないけど、凄い重量感なんだけど・・・」 おいおい、まさかの有言実行?
でも引きを見てると う~ん、何かそれっぽい感じもあるんだよね~?

って、マジかい?! しかも60センチくらいのグッドサイズだし。
いや~、今日の浅野くんは何か神がかってる? マジで凄いんだけど!!
確かに上手だって噂は聞いてたんだけど、これほどまで俺やハマちゃんとアタリの数が違うとなるとね~
やっぱ腕の差なんだろうね(笑)
しかもこれでは終わらなかった! 最後の最後にドラマが待っていた!
「うわっ かぶらにとんでもないの掛かった!」

ラインがズルズルと出され、ヤツは底へ底へと突っ込んでいく!
巻いては出され、巻いては出されで時間だけが刻々と過ぎていく。
俺とハマちゃんは仕掛けを回収してただ見守るだけ。 ってか、見ごたえ十分のファイトに釘付け!

「ふ~っ 手がいて~!」 と休むこと数回。
いえね、実は浅野くんはかぶらタックルにバスのリール持ってきたみたいなのよ。
「まさかこんなのが掛かると思ってなかったっすもん!」とのこと。ありゃりゃ~~!
「折角ここまでやったんだから、時間気にしないで頑張って!」

でも無理したらすぐに飛びそうなタックルだもんね~! フックよ、どうか持ってくれ!!
慎重かつ大胆にやり取りを進める。
「もしかしたらマグロじゃね?」
そんな期待を持たせてくれるビックファイト!
リールがミシミシときしみ、限界ギリギリと思われるも、今までマグロを初め能代沖で寒ブリまで釣り上げている強者。慌てることなく着々とヤツとの距離を縮める。
「リーダーが見えました!」
注目の一瞬! コヤツの正体は何だ?! マジでマグロだったら凄いんだけど!

答えは太って丸々としたワラサ、 いや もうブリって呼んでもいいサイズ!

いや~、参りました。そしてお見事! 時間にして42分の死闘を繰り広げ、無事ランディング!
浅野くん、いいもの見せてもらいました。 感謝!!
もう浅野くんは疲労困憊だし、我々もなんかお腹いっぱいなったので、これで今日は終了することに

お疲れっした!

今日の竿頭はもちろん浅野くん! ってか、今日は完全に「浅野劇場」でした(笑)
俺もハマちゃんも満足な釣果なんだけど、これを見せられると・・・・・ちょっと残念ww

だってコレだもんね(笑)
でも今日は釣果よりも大事な何かを得ることができたと思うからOKOK!
是非次回の釣行に役立てたいと思いますよ(^^)/
ただ、残念なことが
「よかったらサバちょっと頂戴!」
「いいっすよ! いっぱい持ってってけれっす!」
って話になってたんだけど、俺がちょっと時間が無くて一足お先にマリーナを後にしちゃってもらうの忘れてきちゃった!
あのサバ、塩焼きにして食べたかったな~(笑)
いや~、お久しぶりでございます!
何かバタバタしてて、ブログをアップする気になれませんでした^^;
いえね、お盆前のテレビ放送のおかげでお店は大賑わい!
改めてテレビの影響力の凄さを痛感いたしましたよ!!
んで、一生懸命お仕事したら

持病と化してるて左手首が壊れちゃった^^;
まあ 騙し騙し付き合って何とかします。
さてさて、釣りのほうはと言いますと
本当は先週毎年恒例になっているヒロさんが操舵する「大竹丸」をチャーターしてのライトジギングを予定してたんだけど、シケで断念。
そして今日は「釣具の館」が所有している船で出航の予定なんだけど、先週同様前日に結構な風&波が^^;
おいおい、今週もダメだとちょっと悲しいぞ!
前日に仕入れついでに挨拶に行ったら
「ちょっと時間を遅らせれば大丈夫だと思いますよ!」 とのこと! いや~、よかった^^
ってことで、8時に秋田マリーナ集合!


今日一緒に遊ぶメンバーは、いつもの「エメマン」を着込んだハマちゃん(笑)
そしてお初となる浅野くん。浅野くんには不思議な縁があってね~!
実は最初はゴルフやってた頃にお父さんと知り合いだったんですよ。
その繋がりで親子でウチにご飯食べに来てくれたのが初対面。
そして数年経って釣りを介して再会! いや~、こんなことあるんだね?!
しかも彼はブラックバスからマグロまでこなすマルチアングラーなんですよね~!
だから今日は釣果云々よりも、その技術を俺に見せつけて欲しいのだ(笑)

船木店長! いや、今日は船長だね!! どうかよろしくで~す^^
思ったよりもウネリがあって、中々デンジャラスな状況^^;
ゆっくりと慎重に操舵して、何とか目的のポイントに到着。 ふい~~~っ
俺は今日はまずはかぶらからスタート
「いや~、俺はやっぱTGベイトから始めますよ!」と浅野くん。 するとすぐにヒット!

おいおい、マジっすか? 俺が全然信頼していないTGベイトで?(笑)
「いや~、マダイじゃないみたいだけど・・・・・何だコレ?」
見守っていると、 うおっ グッドサイズのアジじゃないか! ある意味裏山鹿だぞ(笑)
この後もグッドサイズのサバが連発! 何だよ!TG凄いじゃん!!
俺もやろうかな~? いや、いかんいかん! まずはマダイ釣らなきゃね(笑)
揺れる気持ちを抑えて手返しを繰り返していると アタリ!

なんでやねん!!(大爆)
ハマちゃんもグッドなサバ釣ってるのに、何で俺だけかまぼこの原料釣れるんじゃい!ww
何か今日一日を占うような予感? いや、それは勘弁してくれ(笑)
船を移動してポイントに入りなおすと、ハマちゃんに50センチオーバーのマダイがヒット!
すると俺にも

小さいながらも何とかマダイくんが釣れたのだ~! やったね♪
ここからプチフィーバーが!
誰かにヒットしている状況が続いて、魚を処理してくれる船木くんは大忙し(笑)
マダイも開始早々で全員安打! いや~、このポイント凄いや!
でもね

何故か俺のだけカワイイサイズなんだよね^^;
ハマちゃんは50upを2枚
そして圧巻はかぶらに変えた浅野くん!


良型を次々と釣り上げていく。 う~ん、流石なのだ!!
「でもやっぱTGベイトで釣りたい!」 と言って変えたらすぐにビックバイト!

「いや~、今日一の引きだすな~!!」
な~んて言ってても、全然慌てる素振りなし! う~ん、流石だね!!
みんなで見守っていると魚体が見えてきた。 うおっ デカイぞ!!

お~! 立派なサイズじゃん! 70センチ近くありそう!!

折角なんで、魚持ち写真をパチリ! いいぞ! カッコイイぞ!!
ここで俺も欲を出してちょっとTGベイトでチャレンジしてみることに。
だって、まだTGベイトで1匹も魚釣ったことないんだもん(苦笑)
早速しゃくってみるも「若! 全然タイミングがあってないよ!」 ん? そうなの??
右に浅野くん、左に船木くんを従えて(笑)ジグのしゃくり方レクチャー会開始!
「ロッドがこのタイミングの時にリールをこうやって・・・・・」
フムフム、な~るほどね! 了解了解!!
って、頭ではわかっちゃいるんだけど、体が中々ついてこないのだ^^;
不器用&老いを痛烈に感じます(笑)
でも練習あるのみ! めげずにしゃくるしゃくる。
最初はどうやってもぎこちなく、多分見ている人はロボットみたいに見えてたと思う(笑)
でも何とか格好ついたかな~? ってタイミングで 「ゴゴンッ」 うえっ? マジっすか?!
型こそ大したことなさそうだけど、念願だったTGベイトでのお初となる魚!
上がってきたのは

それこそ初めてのレンコダイ。 いや~、嬉しいのだ^^
この後、数回アタリはあったものの、残念ながらフックアウト!
でも、これでこれからTGベイトを戦力として使える自信がちょっとだけつきましたよ!
これからかぶらとTGベイトを使い分けてやったら、かぶらででっかいクロソイをゲット!
ここでも数回マダイらしきバイトがあったものの、残念ながらフックアウト。よほほほ・・・・
「いや~、こうなったらヒラメ釣りたいっすね!」 そう言ってた浅野くんに何かヒット!

「あんまり引かないけど、凄い重量感なんだけど・・・」 おいおい、まさかの有言実行?
でも引きを見てると う~ん、何かそれっぽい感じもあるんだよね~?

って、マジかい?! しかも60センチくらいのグッドサイズだし。
いや~、今日の浅野くんは何か神がかってる? マジで凄いんだけど!!
確かに上手だって噂は聞いてたんだけど、これほどまで俺やハマちゃんとアタリの数が違うとなるとね~
やっぱ腕の差なんだろうね(笑)
しかもこれでは終わらなかった! 最後の最後にドラマが待っていた!
「うわっ かぶらにとんでもないの掛かった!」

ラインがズルズルと出され、ヤツは底へ底へと突っ込んでいく!
巻いては出され、巻いては出されで時間だけが刻々と過ぎていく。
俺とハマちゃんは仕掛けを回収してただ見守るだけ。 ってか、見ごたえ十分のファイトに釘付け!

「ふ~っ 手がいて~!」 と休むこと数回。
いえね、実は浅野くんはかぶらタックルにバスのリール持ってきたみたいなのよ。
「まさかこんなのが掛かると思ってなかったっすもん!」とのこと。ありゃりゃ~~!
「折角ここまでやったんだから、時間気にしないで頑張って!」

でも無理したらすぐに飛びそうなタックルだもんね~! フックよ、どうか持ってくれ!!
慎重かつ大胆にやり取りを進める。
「もしかしたらマグロじゃね?」
そんな期待を持たせてくれるビックファイト!
リールがミシミシときしみ、限界ギリギリと思われるも、今までマグロを初め能代沖で寒ブリまで釣り上げている強者。慌てることなく着々とヤツとの距離を縮める。
「リーダーが見えました!」
注目の一瞬! コヤツの正体は何だ?! マジでマグロだったら凄いんだけど!

答えは太って丸々としたワラサ、 いや もうブリって呼んでもいいサイズ!

いや~、参りました。そしてお見事! 時間にして42分の死闘を繰り広げ、無事ランディング!
浅野くん、いいもの見せてもらいました。 感謝!!
もう浅野くんは疲労困憊だし、我々もなんかお腹いっぱいなったので、これで今日は終了することに

お疲れっした!

今日の竿頭はもちろん浅野くん! ってか、今日は完全に「浅野劇場」でした(笑)
俺もハマちゃんも満足な釣果なんだけど、これを見せられると・・・・・ちょっと残念ww

だってコレだもんね(笑)
でも今日は釣果よりも大事な何かを得ることができたと思うからOKOK!
是非次回の釣行に役立てたいと思いますよ(^^)/
ただ、残念なことが
「よかったらサバちょっと頂戴!」
「いいっすよ! いっぱい持ってってけれっす!」
って話になってたんだけど、俺がちょっと時間が無くて一足お先にマリーナを後にしちゃってもらうの忘れてきちゃった!
あのサバ、塩焼きにして食べたかったな~(笑)
| 釣行記 | 06:26 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
若旦那(04/16)
デピ(04/15)
はるを(04/15)
デピ(04/15)
若旦那(04/15)
はるを(04/15)
若旦那(04/13)
徒然人(04/12)
若旦那(04/09)
はるを(04/08)