2017年初釣行!
そう誘ってくれたのは元相棒のtomiさん!
「ん? 磯に行くんですか?」
「いやいや、行かないっすよ。だって寒いもん(笑)」
「せば何処に何釣りに?」
「ワカサギっすよ!」
はい、実はtomiさんは去年あんまり氷状態がよくなくても釣りが可能な秘密の場所を見つけてるのだ!
俺もそこにはちょっと興味があったし、何よりも折角tomiさんからのお誘い!
「行きます!」
ってことで、磯にも行きたかったけど、冬の楽しみを一足お先に体験しちゃうのだ~♪
まだスイッチが入ってないので、焦って持ち物確認(笑)
うんうん、去年1回しか出来なかったから仕掛けも間に合いそうだし、とりあえずエサだけ準備すれば大丈夫そう。
あ・と・は・・・・・・・ムフフ♪なお楽しみの準備だけすればバッチリだな(笑)
朝5:00に某所で待ち合わせをして、tomiさんの車に乗り込んで出発!
お目当てのポイントはやや遠いので、いろんな話をしながらドライブドライブ♪
いや~、もうね、これだけでも楽しいのだ^^
ちょっとお腹が緊急事態になったりして(笑)、随分遠回りして到着したのが8:00頃
初めて来る場所に、もうテンションMAXで爆発しそう(大爆)
ちゃっちゃと準備を済ませて

以前から買っていたにも関わらず、埃かぶってたスノーシューがようやく活躍するのだ!
そうなんです、ここは雪が深くてこれが無いと足が埋まっちゃうらしいんです。
買ってから初めて装着するので、知らないで左右逆につけたのは内緒です(笑)
さ~てさてさて! いよいよ出発なのだ!!
どんな景色が待っているのかな?
tomiさんがソリを引っ張り、俺は背負子に荷物を積んでえっちらおっちら雪深い道を歩く。
うん、何かちょっと岩洞湖っぽい雰囲気なのだ♪
ポイントはもちろんtomiさん任せ!
選んでもらったポイントにテントを貼って ピクピクタ~イム!

目標はとりあえず1束!
終了時刻14:00なんで、これくらいにしておきます(笑)

tomiさんは2丁拳銃で挑みます!

今回は裕介くん自作の穂先を使ってみたいと思ってま~す^^
さ~て、朝は地合だから数稼いでおかないと目標に到達出来なくなっちゃうからね!
ちょっと始める時間が遅かったのでどうかと思ったけど、心配なく順調にワカサギが食ってくる^^
暫し約1年振りのピクピクを楽しむ。 いや~、おもへ~のだ♪
って思ってたのもつかの間。
tomiさんはポンポン掛けてるのに、俺は暫し沈黙の時間が^^;
う~~~~~~~~~~~~ん(苦笑)
よしっ ちょっと息抜きでもすっかな! ってことで

この釣りのもう一つのお楽しみである賄いタ~イム!
ちょっと2人では大目のウインナーだけど・・・・・・まあ いいか(笑)
これ食べて気分一新して頑張るぞ!
って、やっぱ釣れない(笑)
するとtomiさんが「穂先替えてみたら?」
ってことで

今度は裕介くんが竹を削って作った穂先に変更。
これはさっきの穂先よりもちょっと長くて繊細なアタリが拾えるとのこと。
これがビンゴ!
しっかりとアタリが拾えてポンポン掛かるようになったのだ~! いや~、凄い凄い!
穂先の重要性を改めて体感いたしましたよ!
でもロスした時間は思ったよりも長く、お昼までに目標に到達することが出来ず

まずは腹ごしらえすることに(笑)
「俺はカップラでもいいよ!」って言われてたけど、折角だからね!
今日は今年初ってことで、無難に「肉豆腐うどんすき」に

もちろんシメにうどんを投入して頂きましたよ^^
いや~、これは新鮮な卵をつけてすき焼き風にして食べるんだけど、最高なのだ♪
雪(氷)の上にテントを貼った異空間で食べる鍋、もうね クセになりますよ!
さ~て、お腹も膨れたし体も心もポッカポカ!
時間いっぱい頑張ってみますかの~~~
エサを紅にしたり白にしたり、仕掛けのタイプを変えたりして

何とか目標の100匹達成!
日曜日にここに来て300匹釣った裕介くんから「150匹釣ってください」って言われてたので、次の目標は150匹!
順調に数を稼いでもうちょっとで150匹ってタイミングでトラブル発生!
道糸と仕掛けがグチャグチャに絡まって修復不可能な状況になっちまった。
「あ~あ、もう止めっかな?」
「いやいや若! 時間いっぱいまでやらなきゃダメっしょ?」
了解っす!
新たに仕掛けを組み直して再チャレンジ!
残り時間はあと僅か
途中から2丁拳銃を止めて俺と同じ1丁にしたtomiさんと匹数は一緒!!
「おっ 当たった! tomiさん、お先で~す」
「いいな~! あっ 俺にも来た!」
ってな感じで

14:00に揃って目標の150匹! う~ん、世は満足じゃ!!
いや、片付けしている間に仕掛けたらして3匹追加したtomiさんの勝利だな(笑)
テントに出ると うおっ!

素晴らしい景色が目に飛び込んできた!!
何か心が洗われるような心地良い瞬間でございます^^
遠くて中々来れないけど、機会があったらまた来てチャレンジしたいと思いました。
帰りの車中は穂先の話をいっぱい聞かせてもらいました。
いや~、ポチッとしちゃおうかな?(笑)
まだ正直磯釣りに未練たっぷりなんだけど、ちょっとピクピクモードに入っちゃったな~!
ストッカーに入っているオキアミは春まで寝かせておこうかの~(笑)
釣りの最中にKeeNさんからLINEが来てホームの写真見たけど、まだちょっと早い感じだすな。
来週、 いや 再来週あたりになればいけそうかもね?
| 釣行記 | 06:39 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
若旦那(04/16)
デピ(04/15)
はるを(04/15)
デピ(04/15)
若旦那(04/15)
はるを(04/15)
若旦那(04/13)
徒然人(04/12)
若旦那(04/09)
はるを(04/08)