予定変更^^;
それがコレ↓

船いっぱいのハタハタの画像! 遂に船川にもハタハタの本隊が接岸した模様!!
当初は相棒のtomiさんと加茂沖磯にクロダイ&メジナ狙いの釣行を考えていたんだけど、こうしちゃいられないのだ!!
普段お世話になりっぱなしの「海風」。
ハタハタ漁はネコの手も借りたいってよく耳にするんで、大した役にはたたないとは思うけど、
おいらみたいなもんでも少しは役にはたつんじゃないの?
ってことで、水曜日はハタハタ漁のお手伝いに行くことにいたしました^^
庄内のH君を初め、多数の釣友からのお誘いがあったんだけど、申し訳なかったっす
m(_ _)m
朝、学校に行くチビたちと一緒に朝飯を食べ、漁で使うもの1式を車に詰め込んで船川目指して出発
う~ん、それにしても良い天気じゃ~!!
ナギも良さそうだし、こりゃ~磯は先週同様大賑わいだろうな?
生鼻トンネルを抜けて、フッと海に目をやると・・・・・結構な波が^^;
風車を見ると、船川の大敵である南東風が吹き荒れているじゃないか!
ちょっと待ってくれよww こりゃ 大丈夫か?(苦笑)
海風に到着すると、やはりまだ船は出られないようでみなさん待機。
挨拶をしにまわると「やっぱりなぁ~! 若が手伝いに来たから、海シケるんだって(笑)」
はいはい、その通りだす(笑)
いえね、去年もお手伝いさせてもらいに来た時、兄に「折角だから若も船に乗ってよ!」と言われて行ったんですよ。
そしたらね・・・・・
午前中は船満タンの大漁だったにも関わらず、おいらが乗っていったら僅かバケツ1ぱい(爆)
疫病神炸裂ですわい!!
「まだ出られる状況じゃないから、ゆっくりしててけれっす」ってことで、暫しダベリング
同じくお手伝いに来ていた釣りの名手鎌田誠さんやチヌ和さん、tomiさんやこれから釣りに向かう元「野口五郎」のじゅんちゃん(笑)などなど・・・・・
しゃべくっているだけで最高におもしれっす^^
そんな中、「うおっ! 当たった!!!」と大騒ぎするチヌ和さん!!
「何騒いでるのや! 何が当たったんだって!」って どれどれ?

あっ! ホントだ! 宝くじ当たってるじゃないか!
よく見えないかも知れないけど、5,000円当たってる(笑)
いえね、散々誠さんやおいらから「おめぇ~、当たってるわけね~べ!」って言われてたのに
ネットで調べてたらまさかの大当たり!

最近は競馬にパチも絶好調って言ってたなww おいらと大違いだ(笑)
さてさて、待てど暮らせど風向きが変わりそうな気配もない感じ^^;
海も相変わらず白波をたててザブンザブン言ってるし(苦笑)
このすんばらしいお天気で、な~んにもしないで終わるのはちょっと・・・いや、かなり残念。
「ちょっとお茶を濁しに行って来るっす。もし船が出たらTELして!」
そう告げて、おいらとtomiさんは磯に向かうことにしました(笑)
・・・・・実はね。
前日の兄とのTELで「一応竿持ってきてけれっす」って言われてたので、とりあえず釣りの準備もしてきたんですよ。
とは言うものの、時間も時間。入れる場所があるかな??
今更渡船する気はないし、できれば「潮瀬崎」辺りで竿出せればいいんだけどねww
tomiさんの車に乗せてもらい、ポイントを見ながら北上
お目当ての「潮瀬崎」付近は銀座状態で、とても入れる状況じゃないっす^^;
「う~ん、なんとするっすか?」
「とりあえず加茂に行ってみるっすか?」
そういって、更に北上。
「剣崎」の駐車場に到着。結構な車の台数だす。
風裏となるポイントにはすでに人がww そりゃそうだよね^^;
「なんとするっすか?。センドさんにお願いして、上黒に3時間2人で3000円で頼んでみるっすか?(笑)」
「それいいっすね!。スタンプカードのハンコ1個でいいからって(笑)」
モチロン冗談だけど、マジでちょっとTELしそうになりました(爆)
「風に向かって男らしく剣崎で竿出すっすか?」
そうもも考えたけど、何気に見渡すと「長崎」に空きを発見。
tomiさんを何とか口説き(笑)、長崎に向かうことに決定^^ って、おいらも久々だ(爆)
まさか釣りに行く展開になると思ってなかったので、ボロボロの防寒着を身に纏い(笑)
背負子もなしでテクテクとポイント目指して歩く。
現場に到着すると、先端に1人、奥に2人先行者が・・・・・って
先端に居たのは

我が「銀釣会」のシャデッコ君(笑)
いえね、ここに来る前からtomiさんと「あの先端に居るの、シャデッコ君じゃないっすか?」って言いながら来たんだけど、まさにビンゴ!!
アナタは長崎好きだもんね^^
状況を聞いてみると、タナゴがうるさいとのこと。
でも「小ミサゴ島」で竿が曲がってたって言ってたから何とかなるかもね^^

さてさて、時間もないし、とっとと始めますかww ちなみにすでに12:00だす(笑)
・・・・・・・う~ん、エサが残らないっすな^^;
フグは最初だけだったけど、エサの取られ方をみるとやはりタナゴっぽいです。
表層にはサヨリがウジャウジャ。
あっ 今回はメジナじゃなくて、素直にクロダイ狙いですので。
オキアミ3キロブロック1枚にチヌ用の配合エサ1袋。
竿は王牙の04号に道糸1.5号にハリスが1.2号。
ポイントを変え、タナを変え、色々やったものの気配なし。
釣れたのはフグ・サヨリ・5センチマダイ(笑)
正直ココに書くようなこともなく、あっというまにタイムアップww
夕方下のチビを連れてクリスマスのプレゼント見に行かないといけないもんでね^^;
15:00に納竿。僅か3時間の釣行でした。。
帰りは

みんななんか寂しげ(苦笑)
あっ そうそう
22~3センチのメジナが釣れて、少々パニクリました(爆)。
時間があったら色々試したかったけどね^^;
帰りに海風に寄ったら、やはり結局船は出せなかったとのことww まぁしょうがないっすね。
来週タイミングが合えばお手伝いに再チャレンジいたします。
・・・・・いや、おいらが行けばロクなことないから
「おまえ もう来るな!」って言われるかな?(爆)
| 釣行記 | 07:23 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑
若旦那(04/16)
デピ(04/15)
はるを(04/15)
デピ(04/15)
若旦那(04/15)
はるを(04/15)
若旦那(04/13)
徒然人(04/12)
若旦那(04/09)
はるを(04/08)