超重役出勤
いや~! さっぱりした~!!
いえね、今日は休みで男鹿にメジナ釣りに行きたかったんだけど、前日に南西の強風が吹き荒れて海は大しけ
夜には風が止んだものの、午前中は波やウネリが残ってると思って散髪を済ませることにしたんですよ!
ってことで、朝のラッシュに紛れて妹が嫁いだ本荘駅の裏手にある「三浦理容店」までドライブ
義弟にお任せですっきりさっぱりいたしました^^
「あっ そうだ! なんかお勧めのシャンプーってある?」
「これいいっすよ!」

そう言って渡されたのがこの固形のシャンプー。
実は今までス〇ルプDを定期購入してたんだけど、何分値段も高いし、もう50歳になったからそこまで気にする必要ないっしょ?(笑)
なのでちょっと相談したらこれを勧められました!
「これを髪にこすって泡立ったらそんなにゴシゴシしないで流せばOKです!」 とのこと!
とりあえずはまだ前のが残っているので、終わり次第使って感想をここに載せたいと思ってますが、気になる方は本荘の「三浦理容店」で購入できるので是非! 1個300円弱で約1か月持つらしいです!
ってな感じで散髪を済ませ、その足で向かったのは「つりショップ 海風」(笑)
はい、家を通り越してここまで来ちゃった! しっかりと釣り道具積んでたしね!
だって、この良いお天気に竿振れないと悲しいっしょ?wwww
まあちょっと俺なりに考えがあってね!
結構な波とウネリが残っている午前中、朝一から来てる釣り人がそろそろ嫌になって撤収するタイミングに代わりに入っちゃおうって作戦なんです(笑)
でも今丁度お昼 まずは

これを食べなきゃダメっしょ?(笑)
最近海風で取り扱ってて、みんなが食べてる姿をSNSで見てたので、腹減ってたけど我慢してここまで来ました(大爆)
食べてる間は兄と来週以降のムフフ♪なことや世界情勢の話など(笑)をしながら楽しい時間を過ごす。
って! ヤバイヤバイ!!
居心地が良すぎてケツに根っこが生えて釣りに行かないこと始まりそうじゃ!(笑)
「釣れても釣れなくても帰りに寄るから!」 と言い残して海風を出たのが13:00ちょっと前
車を走らせて、今日の目的地である潮瀬崎に到着するも、意中のポイントには釣り人の姿が!
う~む、作戦ミスったか?
まあ折角来たから、とりあえず向かってみることに
準備を済ませてえっちらおっちら歩いていると、観光客が「ゴジラ岩」で記念撮影中
お互いを撮りあっていたので「よかったら撮りますよ!」
うん、一日一善じゃ!(笑)
ポイントに到着して、先行者にご挨拶
「なんとだすか? 釣れてます?」
「いや~、アジまみれだ~!! 何処釣ってもアジ、アジ、アジ! でもメジナ1枚釣れたよ!」
「マジっすか? ちょっと見させてもらってもいいっすか?」
「いいよ!」
裏手のスカリを上げてみると、尺くらいのメジナくん♪
「ちょっと先端見てきます」
な~んて言ってるけど、俺30年近く磯釣りしてるけどココ初めて(笑)
もっと手前で25年前くらいに竿出したことあるけど、確かすぐに止めて移動した記憶が^^;
なので先端もどうなっているのかわかんないので、竿出せなくてもちょっと行ってこの目で見てみたかったのだ!
ややアップダウンのある磯をよちよち歩いて何とか到着。
暫し波の状況を確認してたんだけど・・・・・これ大丈夫じゃね?
戻って
「俺先端で竿出してみます」 って言ったら
「なしたど? あれだばダメだべ?」
「いや~、波も来ないし何とかなりそうな感じが・・・・・」
「俺アジまみれでもう止めっから、ここやれ!」
「えっ? いいんですか?」
「いいよいいよ! 先端行って波上がってきたら帰ってこれなくなるから!」
ってことで、ご厚意に甘えさせていただいて


入らせて頂きました♪
「おめ~、俺片付けてる間に釣るなよ! 悲しくなるから(笑)」
な~んて感じで色々お話させてもらいながら俺も準備。
今日はもちろんメジナが本命です! なので竿は1.2号で道糸&ハリスは1.7号の通し。
ウキは・・・・・う~ん、どうすっかな? とりあえずは0号でやってみます。
本当は夕まずめまでやりたいんだけど、所要があるために17:00前にはここを出発しなくちゃいけないので、実質3時間の釣行だす。
まずは足元にコマセを入れてみると うわ~!! 酷い酷い!!!!
アジがスクランブル発進しております(大爆)
初めて入るポイントなんで、根やポイントは皆無。手探りでもがいてみますww
まずはコマセを3点打って、アジの動きやメジナが目視できるか確認

まあ その間は延々とこれですが(笑)
時折ナイスサイズが釣れるんだけど、今日は地磯なんでクーラー持ってこれなかったので全部ポイじゃ!
暫しアジに翻弄させられ、沖に仕掛けを入れると今度はグーフーが掛かる中々のやられっぷりww
でも久々のメジナ釣りの動作を思い出し、確認しながら時は刻々と過ぎていく。
頭の中に「ボ」の文字がよぎる。
「あ~あ、兄に釣れなくても寄るなんて言わなきゃよかったな~(笑)」
すると、アジまみれの下に青白い魚体を発見! あれはメジナだろう?!
なんだけど、アジ軍団は編隊を組んで鉄壁ガードで応戦(笑)
釣り開始からすでに1時間経過。 未だメジナ捕獲ゼロ。
コマセを打ってアジが群がってたらはけるタイミングで2匹ほどメジナらしき魚体がアジから遠い方に移動
これだ!
すかさず静かに仕掛けを投入 ウキが走った!

いや~、やったやった! これは嬉しい1枚! 今シーズン初物ゲットで~す♪
サイズも30センチは超えてるし、いい引きを楽しませてくれましたよ~ん!
とりあえず何とか「ボ」は回避できて一安心ww
今日の目標を5枚に修正して再チャレンジじゃい!!
が!
そんなに上手くいかないのが釣りである。
ポツ
ポツ
と3枚何とか釣ってからはアジとフグにフルボッコ(大爆)
残り時間もコマセもあと僅か。
流石に足元はアジでお手上げ。
やや沖目に標準を合わせてみる。
すると青い? 白い? 魚体が・・・・・・居るよね~? なんだろ?
仕掛けを入れるとムダにでっかいフグ! 何だよ! 君かよ!!
再びコマセを入れると・・・・・う~ん、メジナに見えるけどね? 違うのか? 見間違いか??
って仕掛けを入れるとまたフグ(笑)
あれフグなの? マジで? 本当に???
諦められなくてまたまた仕掛けを入れると 来た! 明らかに違う引き!
やっぱりメジナだったんじゃん! よっしゃ! もらった!! って
コマセがないんだけど(涙)
折角パターンに入ったのに、時間もコマセもない悲しい状況。
掛かっても針はずれ多数。 んで、結局

後ろ髪を引かれる思いでこれにて終了と相成りました。 とほほほほ・・・・・
さっと磯を洗って後片付けをして車までダッシュ!
海風に寄って

久々に兄に写真を撮ってもらって一目散に岐路につきましたとさ(笑)
今日の釣果
〇メジナ 6枚 ~尺ちょっと
超重役出勤で、ちょっと時間的には物足りなかったけど、久々のメジナ釣りを楽しむことが出来ました♪
今まで気になってた潮瀬崎の灯台下のポイントで竿振れたし、先端もこの目で見れたし!
タイミングがあったらまたチャレンジしたいと思います。
あっ 今度はちゃんと朝一からね(笑)
| 釣行記 | 06:01 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
若旦那(02/22)
はるを(02/21)
デピ(02/21)
若旦那(02/21)
デピ(02/21)
はるを(02/21)
若旦那(12/28)
デピ(12/27)
はるを(12/27)
若旦那(12/27)