9月12日(水)
「若! またみんなでライトジギングに行きましょうよ!」
そう誘ってくれたのは、いつものしょうや(笑)
了解了解! またアオリイカは早いし、フカセのスイッチも入ってないからOKだよ~ん♪
ってことで、
マサヤン船長の船で出航!

今日はしょうやとけん兄

そしてお初となるけん兄の釣り仲間のヒロキくん、そしてマヤサンの5人で楽しんじゃうのだ!
って、スルーしそうになっちゃったけど、しょうや おめ~朝から食べ過ぎ!(笑)
先日の大雨や台風の影響で水が悪く、昨日は全然ダメだったみたい^^;
OKOK! 今日は良くなるかもしれないから・・・・・って、いや、良くはないか?(爆)
まあ釣果うんぬんよりも今日一日楽しく釣りが出来ればいいのだ^^
風の関係もあって今日は入道方面に
「いや~、入道は久々だからわかんないよ~!」 とのマサヤン。
「なんも、大丈夫だ! 俺らマダイもういらないから根魚とか美味しい魚が釣れればいいから!」
もうみなさんご存知の通り前回クーラーに入らないほどマダイ釣れたし、けん兄とヒロキくんもヒロさんの船でマダイ爆釣を経験済みなんで^^
あっ! しょうやはまだ今シーズンマダイ釣ってないんだった!(笑)
な~んて調子こいてこんなこと言っちゃったことが後ほど後悔を招くことにww
「この辺でやってみましょう!」 ってことで、スタートフィッシング!
まずはかぶらからやってみっかな?
って、さみ~~~!!
今日は日中は気温が上がる予報なんだけど、今の所は結構な寒さ^^;
しかも俺とヒロキくんは舳先付近での釣りなんで移動の際に結構は飛沫被るもんだから寒くてしょうがないのだww
すでにパンツまでビショビショだし(笑)
ブルブルと震えながら手返しを繰り返すものの反応なし。 おいおいおいおい・・・・・
すると隣のヒロキくんにヒット!

お~! やったやった!! 何が掛かった?!

うえっ!? それもしかしてマハタじゃね?! すげ~! 高級魚じゃんか!
そうそう、そういうのが釣りたいんだよね~! 裏山鹿ww
するとけん兄、 そして俺にも何かが掛かった!

けん兄はアイナメ、そして俺にはクロソイがヒット!
ふぃ~~~~っ これでまずはマルガリは回避できて一安心なのだ(笑)

とりあえず魚が釣れたので、最近お気に入りのジグをセット。
今日もこれでいっぱい釣れたらいいんだけどな~!
この後もショートバイトはあるものの、ヒットするまで至らず。
気分転換に久々にインチクを投入したまではよかったんだけど、スプールにPEが噛んじゃってまさかの高切れ!
おいおいおいおい、リーダー組み直さなきゃいけないじゃんかい!
おじさん老眼で目が見えないし、船結構揺れて大変なんだけど^^;
ブツブツ言いながらリーダー組んでたら、マサヤンとヒロキくんがヒット!

お~! マダイじゃん♪ マサヤンも50upのマダイ!
って、俺はなんでこんなタイミングでリーダー組んでるんだ?(笑)
ようやくリーダー組み直したタイミングで地合い終了ww まあこんなもんだよね^^;

ようやく陽も高くなり、何とか温かくなってきて一安心。
これでようやく俺とヒロキくんはパンツを乾かすことができるのだ(大爆)
みんなでバカしゃべしながら釣っていると、今度はけん兄にアタリ!
見ててわかるくらいの大物が竿を絞り込む! が、次の瞬間! テンションが抜ける。
「うわ~! 今のはデカかった!」 そう言ってリールを巻きあげていくと、リグの上からブッツリ!
いや~、残念!

「俺、こんな狭いところが好きなんだ!」と言って仕掛け組み直している姿がちょっと寂しそう(笑)
いや~、それにしてもあたらん!
最初にソイ釣ってからまともなアタリが来ないんですけど^^;
そんな俺を尻目に

ヒロキくんは掛ける掛ける!
釣りの最中に色々話したけど、本当に釣りが好きで色々研究してるし、釣りも上手!
適当に釣りしてる俺とは全然違うのだ!(笑)
そんな俺にもやっと何か来たと思ったら

ちっちゃなレンコダイだし(笑)
リリースしたかったけど、お目目がビックリ仰天してたので、責任もってウチでいただくことに^^;
この後、なんとかアイナメを2本釣ったものの、マダイからのコンタクトは皆無。
未だにドラグを鳴らすような魚とは出会えていません^^;
「若! 朝にマダイなんかいらない!なんて言ってるからバチあたったんだって!」
うん、俺もそう思う。 余計なこと言わなきゃよかったと激しく後悔しておりますww
風が強まり、ちょっと入道での釣りが辛くなってきたのでエリアチェンジ!
戸賀沖でちょっとやってみることに
すると今度は風が南から吹いてくる。 ん~? 何で??
どうも今日は完全に風に弄ばれてます^^;
みんなショートバイトはあるものの、大物からのコンタクトは来ず。
そんな中、本日絶好調!
人間確変に突入中の(笑)ヒロキくんに明らかに大物とわかる魚がヒット!

お~! これは今日一間違いなし! でも、タイっぽくないな~!
「いや~、ヒラメだったら嬉しいんだすけどね!」 だよね~! 俺もヒラメ欲しいもん!
みんなが注目する中、上がってきたのは

ゴジラでした~! まあヒラメじゃなかったけど、いいじゃんいいじゃん♪
「なんだよ~! 大物バラしてリグと一緒に釣り運まで持って行かれた!」
そう嘆いてたけん兄にもようやくヒット!

心の先から嬉しいのか、漫勉の笑み(笑)
因みに写真撮らなかったけど、本命のマダイちゃんでしたよ!
俺も最後に何か釣って終わりたいと頑張って

大好きな水草カレイを追加(笑) まあそんなもんだよね~! OKOK!
ってな感じで本日の釣りは終了!!

お疲れっした!
それにしても今日は渋かった! アタリも少ないし、反応も悪かった。
大好きなジグでは全く反応がなかったし、かぶらでも乗り切らないのが結構あったしね!
でもこれも釣り! おもへがったっす^^
ってことで、ちょっと早めに切り上げて向かったのは釣り人の関所である「
海風」の側にある「園」さん
ここでみんなでランチしようって約束してたのだ♪
ここの名物は「カツカレー」と「生姜焼き定食」みたいなんで

ヒロキくんは素直にカツカレーを

んで、しょうやはプラス中華そば?

んんん??? けん兄も吊られてうどんを? みんなワンパクだね~!
って言ってる俺は

運転手付きなもんだからこんなのやっつけちゃったし(笑)
しかもおかわりしちゃったww
ってな感じで、目いっぱい楽しんじゃいました! お疲れっした!!

ん?

んんん???(笑)
いえね、「海風」によってちょっと再来週のお願い事を兄にしてたら
「今日
魚心さんと呑むんだよね~!」とのこと!
実は昨日の夜に魚心さんがウチに来てくれて、尾長について色々教えてもらったのだ!
でも今日またそういう機会があるんだったら俺も参加したいのが本心(笑)
「そうだ! 「すっち」に行ってみたな~!」 と兄が言ったのを俺は聞き逃さなかったww
ホルモンの名店の「すっち」。 近所ってこともあるし、ちょくちょくいくので顔効くのよ(笑)
「兄! 俺予約してやるか? でも俺も参加しちゃうけど(笑)」
「おっ もちろんいいっすよ! 頼むっす!」
ってことで、こうなりました^^
正直東北の磯釣りの重鎮2人と一緒って場違いなのはわかるけど、しったげおもへがったっす!
酔っぱらって話8割覚えてないけど(大爆)
若旦那(02/22)
はるを(02/21)
デピ(02/21)
若旦那(02/21)
デピ(02/21)
はるを(02/21)
若旦那(12/28)
デピ(12/27)
はるを(12/27)
若旦那(12/27)