12月6日(水)
俺が所属する「遊酔会」の冬のクロダイ釣り大会は、水曜日と土曜日2回に分けて開催。
ダブルエントリーは不可で、25センチ以上の総重量で競う。
その水曜日の日程が本日6日。 なんだけど・・・・・・
安定のシケでございます(涙)
いや~、今年は本当にシケばっかりで参っちゃうのだ!
結局デカグレが狙える11月は1回も竿出せなかったし、今回も波3mの予報。
南の地磯だったら竿出せるポイントは数か所あるんだけど、優勝を狙うってなると別。
この波でサイズ&数が期待できるってなると、あそこしかない!!

そう! ここです!! 通称「角テトラ」
ここは波に強いし、釣果も期待できるからね!
ってことで、他のメンバーは船川沖提に行くってことを見向きもしないで(笑)単独で出撃!
強い寒波のおかげで道路は圧雪でビビりながら安全に慎重を重ねて車を進めて6時に戸賀漁港に到着。
こんな悪条件に来るアンポンはもちろん俺しか居ないので(笑)
「おやっさん、夜が明けるまで待とうよ!」
はい、暫しおやっさんと談笑。
おやっさん曰く、やはり今年みたいなシケ続きって状態は今までなかったみたいだす。
「大雅! 明るくなってきたから行くど~!」 は~い、了解!!
準備を済ませて いざ! 出航!!!
ん?
んん??
んんんんん?????
船を走らせて角テトラに近づくにつれて「おいおい、大丈夫か?」と思わせる中々の荒れっぷり!
「さば島」の船着き場は完全に波で洗われ、あのデカイ「宮島」にも渡れないような状況じゃん!
「大雅、もしかしたらダメかもしれね~ぞ?!」
「なんも、俺は船頭さんの判断に従うから、とりあえず近くに行ってみようよ!」
角テトラまでもう少しってところに来たら、もの凄い強風!
この状況で渡礁! って考えると、ちょっと怖いかも?
「これだば釣りにならね~な! ダメだ!!」
はい、残念だけどおやっさんの判断に従います。 ってことで撤収(涙)
正直俺が我慢すればギリギリ出来たかも知れないけど、この後更に風が強まったのですぐ撤収になってた。
だからやっぱり船頭の判断は的確で、素直に言うことを聞かないとダメってことを痛感いたしましたよ!
ってことで、さてさて これからどうしよう?
沖提組に合流もありだけど、その前に南下しながら良さげな地磯があったら行ってみようかの~?
ババ荒れの海を横目に慎重に車を走らせて、とあるポイントで車を停めた。
最近行くことなくなったけど、以前結構通ったポイントが良さそうに見える。 ここか?!
すると、あることに気が付く。
フッと後ろの釣り道具に目をやると、もしも渡船出来なかった時のために持ってきているはずの背負子がない!
ロッドケースもクソ重いヤツだし、とてもそのポイントまで歩いて持っていける自信は ないww
まあまあ・・・・・ いいや(笑)
ってことで、ここは諦めて車を走らせる。
風裏となるポイントにちらほらと釣り人の姿が見える。
まあまあまあまあ・・・・・ いいやいいや(笑)
そんなこんなで「海風」まで来ちゃったwww
なんかね~ やる気って言えばいいの? そのやる気って風船が「プシュ~!」って絞んじゃった^^;
だからもしハタハタ漁のお手伝いが必要だったらそっち頑張ろうかと思っちゃったもんで。。
そしたら兄に「まだ全然ハタハタ来ないし、人余っちゃうから大丈夫っす(笑)」 はい、了解!
でももしかしたらいっぱいハタハタ入るかも知れないし、雄と雌の選別のお手伝いは出来ると思うから、漁から戻って来るまで待機することにww
が!
残念ながら今日も待ち人来ずでした。
さ~てさてさて、どうしよう?
ハタハタの手伝いに来てたしょうやと相談
「しょうや、なんとする? 何処かで竿出すんだったら俺も行くけど・・・・・」
「どうします? でもしったげ寒かったっすからね~」
「んだやな~」
てことで、どうやらしょうやもやる気という風船が絞んじゃった模様(笑)
はい、やめました。 勇気ある撤退を決め込むことにいたしましたよ!
暫し兄を交えてしょうやと雑談した後、昼過ぎに家に戻ってきました。
そのあとはいつもの行動(笑)
4連勝を目論んだものの、今日の貞子姐さんはご機嫌斜め^^;
寒い中、頑張って竿を振っているF島さんが喜ぶ結果となりましたよ(笑)
そんな船川沖提組!
小さいながら、見事に本命であるクロダイをゲットした模様!!
この報告を受けた時、日和って竿を出さなかった自分は猛省しましたよ^^;
実際竿出せるポイントがあったにも関わらずしっぽ丸めて逃げてきちゃった訳だもんね!
釣りに行かないと魚は釣れない!
初心忘れるべからず!!
反省いたします。
でもね、来週はまたしてもシケ!
床屋に行きます(大爆)
若旦那(02/22)
はるを(02/21)
デピ(02/21)
若旦那(02/21)
デピ(02/21)
はるを(02/21)
若旦那(12/28)
デピ(12/27)
はるを(12/27)
若旦那(12/27)