競馬の記事を除けばご無沙汰でございますww
いや~、ちょっとここでは書くのは控えさせてもらいますが、またしてもショックなことが起こりまして。
それで先々週は釣りをお休みして色々と走り回っておりました。
そして先週はシケ
そして今日もシケ(笑)
このデカメジナに一番近いシーズンに磯に立てないのはたまんないっす^^;
かといって、朝からパチは先週やったので(爆)ちょっとでいいから竿が振りたい!
風裏となる男鹿の南磯や堤防はフカセ釣りは可能なんだけど、この時期はデカメジナに出会える可能性のある磯じゃないとスイッチが入らないのだ!
それよりもこの時期激ウマのイワシに最近惹かれております。
話によれば、時間帯や場所でムラはあるものの好調みたいだしね♪
ってことで朝一にちょっと言ってみることに。
サビキはディスカウントショップで買ったヤツがあるからOK!
サビキの上に着ける網カゴ?は・・・・・・・まあ いいや(笑)
あるもので間に合わせることに
車庫でゴソゴソ探していると あったあった!

以前愛用していた俺のトレードマークだったトリコロール柄のバッカンの中に安物の杓発見(笑)
うんうん、これで十分っしょ?
後はアミエビを入れるものはないかな?
するとあるものが頭を過ぎる。 そう! 仕事で使っている筍が入っていた缶がいいんじゃね?
でも切り口が危ないからってことで、ガムテープで補修してみるも

ブッ!(大爆)
はい、我ながら酷い出来だす。まあいいんです、これが「若旦那クオリティー」なので(笑)
後は竿とリールだけど、何か良さそうなのないか?
ごそごそと釣りコーナーを探していると、お誂えのものを発見!

今はもうやらなくなったけど、ヤリイカ釣りで使ってた竿が良さそうじゃん!
リールは最近タコ釣り用に買ったはいいが、まだ1回も使ってないヤツで十分っしょ?
PE5号にリーダー10号巻いているけどね(笑)
コマセのアミエビを
兄にお願いしたついでに良さそうなポイントを聞いて準備万端!
後は釣って、美味しく食べるだけ(笑)
数日前に「一緒に行かないっすか?」って誘っても全くそんな素振りを見せてなかったF島さんが急遽参戦(笑)
早速兄に聞いたポイントに向かうと・・・・・・・あれれ? 人があんまり居ないぞ??
とりあえず先行者に状況を聞くと、全然釣れてないみたい^^;
移動して別のポイントに行って先行者に聞いてみると「イワシ釣れね~ぞ!アジしか居ないよ!」
うそ~~~~~ん!!
う~ん、どうすっかな?
我慢して回遊待っているのも一つの手だと思うけど、そんなにコマセ持ち合わせてないからね~
ってことで、思い切って大きくエリアをチェンジしてみることに。
車を走らせて別の漁港へ
が! 事前情報がないので、どの辺で釣ればいいのかさっぱりわかんない(苦笑)
先行者にお話を聞くと、幾らか釣れている模様。
ってことで、ちょっとココでやってみることに。
開始早々

何とかイワシをゲットしたものの、中々後が続かない。
表層にイワシの姿は見えるものの、サビキにあんまり反応を示さない。
ってか、ほぼ無視(爆)
いや~、サビキ釣りってこんなに釣れないのかい?
勝手なイメージではバンバン釣れて大変なことになると思ってたんだけどね~!!!
後から来た常連さんと思われるおじさんたちもあんまり釣れてません。
よ~く海中を観察してみると、何か脅えているような感じ?
イワシや豆アジの動きが挙動不審に見えます。
多分沖にフィッシュイーターでも居るんじゃないのかな?
コマセにちょっと反応したかと思ったら際にサッと消えちゃう時も度々。
あとおじさんに聞いたら「ココは人がいつも入っているからイワシがスレちゃっている」 だって!
おいおい、勘弁してくれい!
これしか釣れないと今日呑みに行けないじゃないかい!!(笑)
先に居た人が俺が来る前に地合で水くみバケツ1つ釣ったものの、我々は5匹wwww
常連のおじさんもココを見切って移動しだしてきた。
「どうします?我々も移動するっすか?」
「いや~、めんどくさい! いいよココで!!」
そう言い残して、タコタックル持って何処かへ行っちゃった(笑)
1人でポツポツながら釣っていると、竿を取りに来たおじさんが 「この裏で釣れてるよ!」
マジっすか?
ちょっと見にいってみると、そこには今までと全く違う光景が目に飛び込んできた!
先に釣っているおじさん2人がグッドサイズをバンバン釣り上げてるじゃないか!!
「うわ~っ 凄いっすね~!!。俺も横に入らせてもらってもいいっすか?」
「いいよいいよ! 並んで釣ろうよ!」
こうしちゃおれん!
即効で戻ってF島さんに「移動するっすや!」と言ってお先に竿を持って爆釣ポイントへ

はい!
もうね、さっきまではウソみたい!!
海面にイワシがスクランブル発進してます(笑)
グッドサイズが我先にとサビキに食いついてきて、まさに入れ食い!
そうだよね~、これがサビキ釣りの醍醐味♪
後から合流したF島さんも、ウハウハで釣りまくってます!
ダブル&トリプルはあたりまえ! 5匹掛かって竿が立たない時もしばしば!!!
もうね、夢中で釣りまくりましたよ!
だけど徐々にサイズが落ちてきたので、俺はもう満足したのでお先に納竿。

十分っしょ?
だって軽く100匹は越えてる? いや200匹近くあるんじゃね??
これ以上釣っても処理に困るからね(笑)
「F島さ~ん、まだやるんだすか?。もういいっしょ?(笑)」
「わかったわかった」
そういっててもまだ竿を振ってるし^^;
そんなにいっぱい釣って、後で困るに決まってるのにね(笑)
周りも同じで大爆釣でお祭り騒ぎ!
みんなで和気藹々と、楽しい時間を過ごせました♪
「サビキ釣りの人たちはマナーが悪い!」
よくそんな話を聞くけど、今日は全くそんなのなし!
逆にみんなやさしくてフレンドリー。場所も快く入れてくれたし、漁師さんから駐車を注意されても誰一人として文句言う人もいないで良い信頼関係を築いていると感じました。
一部の人の行為でそんな話になっているんでしょうね!
ってことで、久々のサビキ釣りを十分、いや 十二分に堪能いたしましたよ!
よっしゃ! これだけ釣れたんだから、やっぱココに行かなくちゃね!

ってことで、いつもの「楽味”(らくび)」さんへ^^

美味しく調理してもらいましたよ!
若旦那(02/22)
はるを(02/21)
デピ(02/21)
若旦那(02/21)
デピ(02/21)
はるを(02/21)
若旦那(12/28)
デピ(12/27)
はるを(12/27)
若旦那(12/27)