「
第14回大雅杯」 参加者募集中で~す♪♪♪
大会概要&申込は
コチラからどうぞ(^^)/
**************************************
前回の釣行記で書いた通り、今回からメジナが本命!
コマセや仕掛け&タックルを変えて磯を楽しみたいと思ってま~す^^
火曜日の休憩時間
いつものように溶かしておいたオキアミと配合餌をまぜまぜ

久々のピンク色にテンション上げ上げ~♪
すると、仕事中の従兄弟のシゲちゃんがやってきた。
「おめ~、明日誰と行くの?」
「今の所1人だけど・・・・・何で?」
「いや~、俺も行こうかな~?」
「マジで? いいよ、朝迎えに来てくれ(笑)」
ってことになって、明日も先週同様で従兄弟同士の釣行になりました^^
・・・・・って、さてさて 何処行こうか?
巷では知っている人たちに江畑の父さんが「大雅、この間ちっちぇ~クロダイ釣ってったや(笑)」ってネタにされてる模様^^;
本当は大雅杯のお願いもあるんで加茂にって気持ちもあるんだけど、とりあえずは先週の残念振りを何とかしなくちゃいかんだろう?
まだ誰も狙ってメジナ釣ってないと思うからね!
ってことで、戸賀でリベンジじゃ~!!
って言っても、我々は重役なので1番船では行きません。1時過ぎに起きちゃったけど(爆)
パチンコのDVDを見ながらシゲちゃんが迎えにくるのを待ってましたwwww
漁港に着いたのが5:00くらいだったかな?
狙ってた「鵜澤島」は先行者が居てNG。なので第2候補だった「GIカット」へ渡礁しました。

先週写真撮ってあげれねなかったので今回は準備段階でパシャリ!

頑張って釣り上げたカッコイイ姿を見せてくれたまえ!(笑)
んで、おいらは今まで朝一で入ったことに無い北向きに入らせてもらい、シゲちゃんは船着場でとりあえず竿を出すことしました^^
タックルは竿が1.35号。道糸&ハリスが1.5号にハリがグレ針5号からスタート!
あっ 今回はちゃんと何回も確認してリールはトーナメントをセットいたしました(爆)
早速コマセを入れて海の様子を見る事に
暫くすると、コマセに反応する魚の姿が見え始めたんだけど・・・・・・あれ?
残念ながら今日の朝は小雨模様。
しかも朝ってこともあってはっきり見えないので半信半疑なんだけど、あれメジナじゃね?
「シゲ、メジナ浮いていると思うんだけど・・・・・」
「まさか! タナゴを見間違っているだべ!?」
う~~~~~ん、やっぱそうかな~? でもメジナっぽいんだけど・・・・・
まぁ 釣ってみればわかるから、とりあえず手返しを繰り返すことに
するとセットしていたG5のウキが微妙に沈んだタイミングであわせ! 乗った!!

やっぱメジナじゃん!♪ やったやった!!
それにしてもアタリがシブいシブい! こりゃ~今日は難儀させられそうだ^^;
でも朝一でこんな感じだったら何とかなりそう。楽しい一日になりそうなのだ♪
な~~~んて思っているのもつかの間。

ちょっとこの写真では見えないかな? いやはや参った!
ボラの大群に占拠され、一気にメジナからのコンタクトが途絶えちゃったのだ(涙)
全然見えなくなったものの、ちょっと下のタナに居ることを信じて頑張りますけどね^^;
ボラをかわしつつ仕掛けをゆっくりと沈めていくとウキが一気に消し込んだ!
すかさずあわせると結構な引き! そして叩き(笑)

はい、クロダイくん(笑) しかも中々のサイズでございます(42センチ)
いや~、今年もやっぱそうなのね。
メジナ狙いになると何故かクロダイがよく釣れます。しかもナイスサイズが(笑)
ただ、竿をグレ竿にしたせいで引きがとってもダイレクト!
竿の弾力なるものがチヌ竿と違って張りがあるので魚が大暴れして大変なのだ^^;
だから先週このサイズを掛けて楽しみたかったのにね(苦笑)
しかもこの後、更にデカイの掛けたんだけど、何故かドラグが緩んでて「ジーーーーーッ!」
慌ててドラグを締めたものの、時すでに遅し。根に回られてハリスがプッツン!
最初はデカメジナかマダイだと思ったけど、根に向かって突っ込んだからマダイは×
メジナ・・・・・・じゃないな(笑) やっぱデカクロダイっぽいっす。
勿体ないけど、今回は本命じゃないからあんまり悔しくなかったっす(笑)
ってか、クロダイが濃すぎじゃないの??
その証拠に、おいらだけじゃなくてシゲちゃんにも

クロダイくんがヒット!

これで何とか2人とも先週の残念のリベンジ出来たっしょ^^
後はメジナを釣って、おやっさんに「どうや!」ってやれば完璧っしょ!!

って、君じゃないんだけど(大爆)。しかもデカイしww
この後さらにもう1枚掛けたんだけど、オーバーハングした根ギリギリで掛けちゃったもんで、レバーブレーキ使っていらないことしたらまた根にハリスがズリズリ。
まさかのクロダイくんに2バラシするヘタクソくんの出来上がりでございます(大笑)
まぁ 本命はメジナだからwwwwwww
こんないい加減なことしてたらバチが当たった!!

朝の内はかわせてたボラが針かかりするように^^;
これがもうね、罰ゲーム以外の何物でもないのだ!
いえね、以前ブログにも書いたと思うけど、おいらの左手首がまた最近調子が悪くて悪くて。
ボラ相手に玉掛けするのがとっても辛いんですよ!!
最初は自分でやろうと頑張ってけど、ボラのヤツは玉網見ると嫌がって逃げるので、これが何回も続くとおいらの手首が悲鳴をあげる。たまらず「シゲ! 頼む!!」とお願いしちゃいましたよ^^;
後半は最初からシゲちゃんに黙って玉網渡してました(笑)
しかも朝の内はそうでもなかった上り潮が猛烈なスピードに!
もうね、おいらのポイントは全然釣りになりません。
しょうがないので潮下になる南向きに移動。
潮に仕掛けを乗せて上から攻めていくんだけど・・・・・・・う~ん。
たま~に何かがエサを触るんだけど、ウキに反応が出ません。メジナくさいんだけど。。
ウキを軽くしたりハリを小さくしたり色々やってもアタリが出せず悶絶!
そんなおいらの横で「ひったくられた!」と

シゲちゃんがナイスサイズをゲッチュ~! やったやった♪
因みに34センチありましたよ!
おいらも頑張らないと!!!
どうしろっちゅ~ねん!
明らかなアタリはちっちゃい根魚なんだけど、どうしてもメジナのアタリが出せません^^;
反応があって即あわせをかますと

こうなって左手首がもげそうになるし(大爆)
え~~い、休憩休憩! パンでも食べようっと!!
今日は朝の内は小雨降るって言ってたけど、日中はお天気回復するんじゃなかったの?
全然良くならないんだけど(苦笑)
おいらの釣りに内容みたいにモヤモヤしておりますです・・・・・はい。。
早すぎてどうしようもなかった上り潮が緩んできたので朝一のポイントで仕切りなおし。
たま~にメジナらしいヤツにエサを取られるも相変わらずアタリが出せません^^;
磯上がりの予定時間は13:00
「そろそろ終わりかな~」と思いつつ流してたウキに僅かな反応!
すかさぜあわせると 乗った!!

お~~~!! メジナじゃん! やったやった!!!!
「シゲ! 残業しようぜ~!!」
はい、このまま終われないっしょ?。これから好転するかも知れないからね!
ってことで1時間延長することに。
はい、何事もなく終了(大爆) まぁ こんなもんっしょ^^;
今日の釣果
〇メジナ 2枚 ~28センチ
〇クロダイ 2枚 ~45センチ 2バラシ(笑)
その他ちょこちょこ 以上
迎えの船でおやっさんが
「大雅! おめ~クロダイもう止めたって言ったべ!」
「だって釣れるんだもん!」
「わぁっはっはっ・・・・・・だったら逃がしてこい!」
「いや、明後日宴会入ったからそれに使うから持っていくって(笑)」
はい、シゲちゃんからも小さいクロダイもらって宴会で使わせていただきます^^
あっ そうそう
シゲちゃんはクロダイ3枚(~45センチ) メジナ2枚(~34センチ)の釣果^^
2人で何とか先週のリベンジすることが出来ましたよ!
でも、本当はもうちょっとメジナ釣りたかったけど・・・・・・腕足らずだったっす。
思いっきりグレたかったんだけどね(笑)
だけど楽しい釣行だったのでOKOK!
戸賀のメジナは数週間後に再挑戦しに来ますよ!
暫くおやっさんと雑談して、お土産に

冷凍のボイルさざえを購入。陽一くんがいつも買ってきておいらもたまらず買っちゃった(笑)
このままワサビしょう油で頂いてもいいんだけど

つぼ焼きのタレを作って煮込んでみました^^
アサリバターや他のおつまみと一緒に3日振りのビールで堪能。うめ~!!
疲れと酔いで早々に気絶いたしました(大爆)
さ~~て、来週はすんごいイベントが待ってます! もうね、ワクワク!!!
若旦那(02/22)
はるを(02/21)
デピ(02/21)
若旦那(02/21)
デピ(02/21)
はるを(02/21)
若旦那(12/28)
デピ(12/27)
はるを(12/27)
若旦那(12/27)