いや~、ココ最近は2月とは思えないほどの暖かさですね~!!
暖かくなってくるのは春が近づいてくることだから嬉しいんだけど、おいら的にはもうちょっとピクピクを楽しみたいってのが正直な気持ち^^;
せめて2月いっぱいは氷上に上がりたいっすもんね。
ってなことで、今日もピクピクに癒されにいつものホームへ出撃!!
ココ数日の暖かさで心配だった氷の状態。
アプローチ部分にやや不安があるものの、釣り座はまだ全然大丈夫! 40センチ以上あります。

相棒のtomiさんはどうしても仕事が休めずパス。
そして今季初にウキウキしてた
センドさんも、海がベタ凪のために待機でパス^^;
なので

遊酔会会長のF島さんのビックテントに混ぜてもらいました^^
F島さん、いっぱいピクピクしちゃいましょうね!
そして

マーくん。 今日は勝負だ!(笑)
先週末の情報で朝一浅いタナが激アツ!って聞いてたのでチャッチャと準備してスタート!
あれれ? すいません、全然釣れないんですけど^^;
ポイント決める際にちゃんと魚探で確認した時に、画面いっぱいデカイ魚マークだらけだったから信じてココにテントはったんだけど・・・・・
「F島さ~ん、このデカイ魚まみれの反応ってどうなんですか?」
「いや~~、わかんない。先週までこんなふなっし~みたいなの上に出なかったんだけど」
そうなんですよ。
鮒が居る時に底に出るマークが画面全体に出ている模様だす。また魚探に不安が(苦笑)
移動も考えたけど、結構な風で今から移動するのは正直ちょっと面倒^^;
ってことで、相談した結果ココで粘り倒すことに決定いたしました。
まぁ いつか反応あるっしょ?。わかんないけど(笑)
朝一頼りにしていた浅いタナで数を稼げないことは正直誤算。
それでもタナを変えながらポツポツと拾って何とかなりそうなのだ^^
そんな中、思いがけないお客さんが

昨夜からヤリイカ釣りをしてて帰る途中に
KeeNさんが遊びにきてくれました♪
因みにヤリイカ6杯、ヒイカ?6杯の釣果だったみたいっすよ!
んで、折角なんでちょっとピクピクを楽しんでもらいました^^

そしてKeeNさんと入れ替わりで
あまひろくんが合流。
写真みたいに大いにかっ飛ばしてくれたまえ!(爆)
ってことで、4人でシブシブを目いっぱい楽しんじゃいますwwww
魚探は相変わらずふなっし~マークまみれで訳わかんない^^;
何処を攻めていいのかわかんないので、各々反応が良さそうなタナを探っていく。
おいらも何処をどうするのか決めかねていたんだけど、フッとtomiさんのことが頭を過ぎった。
「ん? 待てよ?? いつだったか冗談でAKBにあやかって4.8mにして良い思いしたことあったよな」
ってことで、何気なく4.8mを攻めてたらこれが大正解!!
テンポ良くポンポン掛かってくれますww
いや~ 何でもやってみるもんだすな(大爆)
でも今日は

いつもよりもふなっし~が高活性! おいおい、ホントに勘弁してくれ^^;
マーくんを皮切りに

F島さんにもヒット!

う~~~ん、良いサイズだ(笑)
写真には撮らなかったけど、おいらにも可変アダプターの角度が変わるほどの良型がヒットする有様
結局はおいらとF島さんが2匹ずつ。マーくんは5匹と、正にふなっし~祭りなのだ(爆)
更においらに、ワカサギに似ているものの「???」なお魚もヒット。
後で思うと、多分オイカワだと思われます。それだけ水が綺麗な証拠だすな^^
そんなふなっし~の猛攻をかわしながら何とか目標だった

100匹達成! ふい~~~~っ!!
後は許される時間内でどれだけ伸ばせるかだな。頑張ろう!!
とりあえずの目標を達成できたので、おいらはもう1つのお楽しみを開始いします。
はい、賄い作りでございます♪
まずはいつものボイルウインナー(写真は省略)
そしてメインディッシュは・・・・・本当はちゃんこ鍋に挑戦したかったんだけどね~^^;
氷の状態がダメで釣り自体がNGってこともあるかと思って、いつもの「肉豆腐うどんすき」に
これも写真はいつも載せてるから省略させていただきますww
いつもよりも甘さを控えて仕上げたら皆さんに好評だったっす^^
さ~~て、時間までもがきますか!!
はい、いつものように時間が経つにつれて輪をかけて激シブでございます^^;
それでも15:00まで頑張って何とか

152匹! 200はどう足掻いてもムリでした^^;
でもこの状況で正直ココまで釣れると思ってなかったので納得なのだ!
あっ そうそう。
昨日裕介くんから「これ使ってみてけれっす」と渡されたコレが大活躍!

魚が掛かって巻き上げの際に、水中の氷にハリが引っかかることがよくあります。
それを外すための便利グッズに、この孫の手?が最高に重宝いたしましたよ!
みんなで使いまわし、おかげ様で回収率100%でした。 裕介くん、ありがとね(^^)/
さ~~て、帰りますか。
って、おいおい・・・・・・・大丈夫か?
いえね、岸際に近づくにつれて氷がヤバいんですけど^^;
多分何層かに分かれている上の氷が緩んでいるんだと思うけど、足首の更に上まで埋まるんだけど。
確実に朝来た時よりも氷の状態はよろしくないのだ!!
底の氷までは影響ないとは思っても、これはちょっと怖い状況!
慎重に慎重を重ねて何とか陸まで到達。 ふい~~~~~~っ 冷や汗もんなのだ^^;
これは予報で暖気が続くって言ってたから、間違いなく来週はNGっぽいのだ(涙)
っていうか、今週末も大丈夫かな? おいらは正直お薦めできません。
釣行予定の方は、慎重に検討して判断してください。決してムリしないでくださいね。
こんな感じなので、今回が秋田では最終戦ってことになりそうだす。シクシクシク・・・・・・
でも、もしかしたら県外にプチ遠征も・・・・・・あるかな?。 まずはtomiさんと相談だな(笑)
若旦那(04/19)
デピ(04/18)
はるを(04/18)
若旦那(04/18)
デピ(04/18)
若旦那(04/12)
はるを(04/11)
デピ(04/11)
デピ(04/11)
はるを(04/11)