1ヶ月振りの釣り!
チビたちの夏休みも無事終わり、これからは用事が無ければ釣り三昧の休日♪
因みに休みは10月第1週まで予定ビッチリです(笑)
さてさて、久々の海ってことで向かった先は

ヒロさんが操舵する「大竹丸」
はい、実は随分前からヒロさんにお願いしてたんですよね♪
ってことで、船からのライトジギングをやっちゃいます!
大雅杯や海風でのハタハタ漁でお世話になっているんだけど、立場上中々船に乗ることができない^^;
なのでこういった形で遊んでもらうことにしたんですよ。
ということで、出航!!!!
エリアやポイントはもちろんヒロさん任せ。今日一日よろしくで~す(^^)/
「かぶらがいいよ」ってことでみなさんかぶらからスタートしたので、おいらはあえてインチクからww
なんだけど、やっぱあたるのはかぶらで
「あっ 今当たった!」。 ってなもんです。おいらは全く無反応だけど^^;
するとかぶらで釣っていたしげちゃんにヒット!

叩いているところを見ると、本命のマダイっぽいぞ!
ゆっくりゆっくり、同じペースでリールを巻き続けて

マダイゲット!! やったね♪
するとヒロさんが
「若! やっぱかぶらだや!!(笑)」
「んだっすな。わかったっすけど、もうちょっとインチクやってみるっす!」
ってことで、言うことを聞かずにインチク続行(爆)
そしたらやはりかぶらで釣っていた夏井くんにヒット!

「何回か沖に出てるけど、まだマダイ釣れてないんですよ~!」って言ってたけど、これはマダイっぽいんじゃないかい?

正解(笑)。 いがったね~! おいらも頑張らないといかんな!!
「ほれ~、だからかぶらだって言ってるべ!(笑)」とヒロさんから突っ込み。
はい、流石に素直にかぶらにチェンジいたしましたよww
「先週末、全県のマダイ釣り大会で攻められてないポイントに入るから」とヒロさん。
今まで入ったことの無い深場を風と潮を計算して船を操舵してくれます^^
するとまたしてもしげちゃんにヒット!

「おっ 今回はちょっとデカイっぽい!」
確かに、小気味良くドラグが出てグッドサイズっぽい!
じっくり時間をかけて上がってきたのは

お~! やったやった!! 間違いなく60センチオーバーの良型じゃん♪
しげ、何か生意気だ(笑)
んで、今日は本当に面白いんですよ!
まぁ へなちょこのおいらは別にして(笑)あたりがあるのはしげちゃんと夏井君だけなんです。
間に挟まれているトラちゃんは「何で俺にあたらないかな~?」と吠えてます(笑)
トラ、釣らないとココに写真載らないから覚悟しておいてくれたまえ(大爆)
な~んて言っていたら、へなちょこのおいらにあたり!
動きそうな手を必死で押さえ(笑)リーリングを続けて食い込むのを待つ。
ヒロさんから「あわせて!」の言葉が掛かったタイミングであわせようとしたらテンションが無くなった。
ぬお~~~~ん! そりゃないよ~~~ん(涙)
この後も数回あたりがあるものの、ヒットまで至らず。
ヒロさんに「そんだけバラシてるってことは、タックルに問題があるよ」と教えてもらいました。
う~~ん、流石にスピニングのジギングタックルだけじゃムリがあるのかな?^^;

舳先で奮闘するも未だヒットが無かった名手エバコさん。
「かぶらはちょっと・・・・・」ってことで、ジグとインチクをルーティーンさせて頑張っている模様。
だけどしっかりとマダイやソイをゲットしてました。さすがやね~!!
みんなでワイワイと騒ぎながらお日様の下で船釣り。
それだけでも十分楽しいんだけど、マダイじゃなくてもいいから何かお魚さんが釣りたいのが本音^^;
おいらはまだヒットまで持ち込めてなくてもあたりがありました。
でもトラちゃんは未だあたりさえもなく、釣れてないおいらから見てもちょっと可哀相ww
「しげと同じかぶらつけてもあたりね~よ!。何でしげばっか釣れるんだ?」
確かにね(笑)
時間も良い時間になってきたので、根の荒いポイントで最後の勝負!!
ココで遂にインチクをつけていたおいらに明確なアタリ!
追いあわせをかませて よっしゃ! 乗ったぞ!!
サイズ的には全然大したことないしマダイでも無さそうだけど、そんなの全然問題外!
魚が釣れたってことだけで最高に嬉しいのだ♪
んで、上がってきたのは

玉入れする必要の無いサイズのソイくんでした(笑)。
でもいがったのだ! これでマルガリ回避に成功したもんね!!
こうなると、釣っていないトラちゃんに毒舌吐きまくりww
「トラ、こうやって釣るんだや!」
「ほれほれ~~、あとおめ~だけだや(笑)」
あ~~ 気持ちいいったりゃありゃしないのだ(大爆)
そんなことやってたら、まさかまさかのトラちゃんにヒット!!

マジかいな? こんなことあるんだねww
こうなっちゃったらただでさえやかましいトラちゃんはもう止まらない!
「ビックフィ~~~ッシュ!!」 とか
「ヒロさ~~ん、玉網お願いしま~~~す♪」 とか、もうね 大騒ぎ大騒ぎ(大爆)
暫しみていると、ぶわぁっはっはっ・・・・・・そりゃ~引くわけだわい!!

アイナメンの横っ腹にスレ掛かり(大爆)。トラちゃん、やるな~~!! おめ~やっぱ持ってるわい!
でもこれでみんなめでたくお魚さんに出会えてめでたしめでたし♪
「せば終わりにしようか」
そういった最後の一流しに、まさかのおいらにヒット!

因みに最初の写真の使い回しではありませんので(笑)
ってことで

あ~ おもへがった(^^)/
今日の釣果
〇ソイ 2匹ww とほほほほ・・・・・・・・・・
おいらには釣れなかったけど、船中で12枚のマダイが釣れましたよ♪
その他にもソイ・アイナメ・イナワラ・チダイ・ホウボウ等
ヒロさん、お世話になりました(^^)/
来年の8月の最終水曜日、今から予約しておきますのでよろしくお願いしま~す(笑)
さ~て、それじゃ~一丁反省すっかな!!

ってことで伺ったのは、お馴染みの「公寿し」さん
もう説明しなくてもお分かりだと思うけど、男鹿のアニキくんがご家族で営んでいるお寿司屋さん^^
「一回行きたい!」とのトラちゃんの要望で来ちゃいました!
相棒のtomiさんと陽一くんも合流して

かんぱ~~~い!!

今日釣ったマダイとイナワラをお刺身に(おいらが釣った訳じゃないけど>爆)

それに刺身盛り&クジラベーコン。これがまた旨いんだよね~!!

そしてトラちゃん大本命のお寿司たち。くぅ~~~~っ たまらん!

そして忙しい中、釣ってきた小魚たちを塩焼きにしてくれました。
これがまた旨いのなんのって!。もうね、たまりません!!
因みにみんなで食べ比べてみたけど、チダイとソイがうめがったっす♪

あとヒロさんから「よかったら持っていく?」と渡された活車えび。
これもお刺身で頂いたけど、プリップリ♪ こんなの食べたことなかったっす!
もうね、大満足大満足!!
ただね、今日はちょっとウネリがあって中々の揺れの中で一日船の上に居たもんだから・・・・・
陸に上がってきてもまだ体がユラユラフラフラ~~~~~
それに寝不足と疲れが重なって、後半は目を開けていることがかな~~り困難の状況に^^;
ってか、途中途中間違いなく寝てたな(笑)
ってな感じだったもんで、更新が一日遅れたことを深くお詫び申し上げます(爆)
因みに休みは10月第1週まで予定ビッチリです(笑)
さてさて、久々の海ってことで向かった先は

ヒロさんが操舵する「大竹丸」
はい、実は随分前からヒロさんにお願いしてたんですよね♪
ってことで、船からのライトジギングをやっちゃいます!
大雅杯や海風でのハタハタ漁でお世話になっているんだけど、立場上中々船に乗ることができない^^;
なのでこういった形で遊んでもらうことにしたんですよ。
ということで、出航!!!!
エリアやポイントはもちろんヒロさん任せ。今日一日よろしくで~す(^^)/
「かぶらがいいよ」ってことでみなさんかぶらからスタートしたので、おいらはあえてインチクからww
なんだけど、やっぱあたるのはかぶらで
「あっ 今当たった!」。 ってなもんです。おいらは全く無反応だけど^^;
するとかぶらで釣っていたしげちゃんにヒット!

叩いているところを見ると、本命のマダイっぽいぞ!
ゆっくりゆっくり、同じペースでリールを巻き続けて

マダイゲット!! やったね♪
するとヒロさんが
「若! やっぱかぶらだや!!(笑)」
「んだっすな。わかったっすけど、もうちょっとインチクやってみるっす!」
ってことで、言うことを聞かずにインチク続行(爆)
そしたらやはりかぶらで釣っていた夏井くんにヒット!

「何回か沖に出てるけど、まだマダイ釣れてないんですよ~!」って言ってたけど、これはマダイっぽいんじゃないかい?

正解(笑)。 いがったね~! おいらも頑張らないといかんな!!
「ほれ~、だからかぶらだって言ってるべ!(笑)」とヒロさんから突っ込み。
はい、流石に素直にかぶらにチェンジいたしましたよww
「先週末、全県のマダイ釣り大会で攻められてないポイントに入るから」とヒロさん。
今まで入ったことの無い深場を風と潮を計算して船を操舵してくれます^^
するとまたしてもしげちゃんにヒット!

「おっ 今回はちょっとデカイっぽい!」
確かに、小気味良くドラグが出てグッドサイズっぽい!
じっくり時間をかけて上がってきたのは

お~! やったやった!! 間違いなく60センチオーバーの良型じゃん♪
しげ、何か生意気だ(笑)
んで、今日は本当に面白いんですよ!
まぁ へなちょこのおいらは別にして(笑)あたりがあるのはしげちゃんと夏井君だけなんです。
間に挟まれているトラちゃんは「何で俺にあたらないかな~?」と吠えてます(笑)
トラ、釣らないとココに写真載らないから覚悟しておいてくれたまえ(大爆)
な~んて言っていたら、へなちょこのおいらにあたり!
動きそうな手を必死で押さえ(笑)リーリングを続けて食い込むのを待つ。
ヒロさんから「あわせて!」の言葉が掛かったタイミングであわせようとしたらテンションが無くなった。
ぬお~~~~ん! そりゃないよ~~~ん(涙)
この後も数回あたりがあるものの、ヒットまで至らず。
ヒロさんに「そんだけバラシてるってことは、タックルに問題があるよ」と教えてもらいました。
う~~ん、流石にスピニングのジギングタックルだけじゃムリがあるのかな?^^;

舳先で奮闘するも未だヒットが無かった名手エバコさん。
「かぶらはちょっと・・・・・」ってことで、ジグとインチクをルーティーンさせて頑張っている模様。
だけどしっかりとマダイやソイをゲットしてました。さすがやね~!!
みんなでワイワイと騒ぎながらお日様の下で船釣り。
それだけでも十分楽しいんだけど、マダイじゃなくてもいいから何かお魚さんが釣りたいのが本音^^;
おいらはまだヒットまで持ち込めてなくてもあたりがありました。
でもトラちゃんは未だあたりさえもなく、釣れてないおいらから見てもちょっと可哀相ww
「しげと同じかぶらつけてもあたりね~よ!。何でしげばっか釣れるんだ?」
確かにね(笑)
時間も良い時間になってきたので、根の荒いポイントで最後の勝負!!
ココで遂にインチクをつけていたおいらに明確なアタリ!
追いあわせをかませて よっしゃ! 乗ったぞ!!
サイズ的には全然大したことないしマダイでも無さそうだけど、そんなの全然問題外!
魚が釣れたってことだけで最高に嬉しいのだ♪
んで、上がってきたのは

玉入れする必要の無いサイズのソイくんでした(笑)。
でもいがったのだ! これでマルガリ回避に成功したもんね!!
こうなると、釣っていないトラちゃんに毒舌吐きまくりww
「トラ、こうやって釣るんだや!」
「ほれほれ~~、あとおめ~だけだや(笑)」
あ~~ 気持ちいいったりゃありゃしないのだ(大爆)
そんなことやってたら、まさかまさかのトラちゃんにヒット!!

マジかいな? こんなことあるんだねww
こうなっちゃったらただでさえやかましいトラちゃんはもう止まらない!
「ビックフィ~~~ッシュ!!」 とか
「ヒロさ~~ん、玉網お願いしま~~~す♪」 とか、もうね 大騒ぎ大騒ぎ(大爆)
暫しみていると、ぶわぁっはっはっ・・・・・・そりゃ~引くわけだわい!!

アイナメンの横っ腹にスレ掛かり(大爆)。トラちゃん、やるな~~!! おめ~やっぱ持ってるわい!
でもこれでみんなめでたくお魚さんに出会えてめでたしめでたし♪
「せば終わりにしようか」
そういった最後の一流しに、まさかのおいらにヒット!

因みに最初の写真の使い回しではありませんので(笑)
ってことで

あ~ おもへがった(^^)/
今日の釣果
〇ソイ 2匹ww とほほほほ・・・・・・・・・・
おいらには釣れなかったけど、船中で12枚のマダイが釣れましたよ♪
その他にもソイ・アイナメ・イナワラ・チダイ・ホウボウ等
ヒロさん、お世話になりました(^^)/
来年の8月の最終水曜日、今から予約しておきますのでよろしくお願いしま~す(笑)
さ~て、それじゃ~一丁反省すっかな!!

ってことで伺ったのは、お馴染みの「公寿し」さん
もう説明しなくてもお分かりだと思うけど、男鹿のアニキくんがご家族で営んでいるお寿司屋さん^^
「一回行きたい!」とのトラちゃんの要望で来ちゃいました!
相棒のtomiさんと陽一くんも合流して

かんぱ~~~い!!

今日釣ったマダイとイナワラをお刺身に(おいらが釣った訳じゃないけど>爆)

それに刺身盛り&クジラベーコン。これがまた旨いんだよね~!!

そしてトラちゃん大本命のお寿司たち。くぅ~~~~っ たまらん!

そして忙しい中、釣ってきた小魚たちを塩焼きにしてくれました。
これがまた旨いのなんのって!。もうね、たまりません!!
因みにみんなで食べ比べてみたけど、チダイとソイがうめがったっす♪

あとヒロさんから「よかったら持っていく?」と渡された活車えび。
これもお刺身で頂いたけど、プリップリ♪ こんなの食べたことなかったっす!
もうね、大満足大満足!!
ただね、今日はちょっとウネリがあって中々の揺れの中で一日船の上に居たもんだから・・・・・
陸に上がってきてもまだ体がユラユラフラフラ~~~~~
それに寝不足と疲れが重なって、後半は目を開けていることがかな~~り困難の状況に^^;
ってか、途中途中間違いなく寝てたな(笑)
ってな感じだったもんで、更新が一日遅れたことを深くお詫び申し上げます(爆)
| 釣行記 | 07:26 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
若旦那(02/22)
はるを(02/21)
デピ(02/21)
若旦那(02/21)
デピ(02/21)
はるを(02/21)
若旦那(12/28)
デピ(12/27)
はるを(12/27)
若旦那(12/27)