いや~、すっかり春めいてきましたね^^
時間があれば近くの公園にお散歩行くんだけど、行く度に猫柳やつくしが大きく成長。
そして桜の花芽のピンク色も日々濃くなりつつあり、それを見ているだけでワクワクしちゃいますよね^^
東京では今桜が満開! 秋田はあと3週間後くらいかな?
桜が満開のタイミングでようやく一般的にクロダイ釣り開幕の合図的になってますね。
う~~ん・・・・・・もう少しの辛抱か^^;
しかも今まだチビ達は春休み真っ最中なので、今日の休みは何しようかな????
大爆!!!!わぁっはっはっ・・・・・ビックリしました?。何か勢いで磯に来ちゃいましたよ!!
いえね、相棒に「もしかしたら磯に行きます?」って話はしてたんだけど、前日にTELしたら意外にも気合マンマン!
正直「マジっすか?!」って思っちゃいました(笑)。
まさか出撃しないと思ってかたら全然準備してなかったので慌てて道具類を引っ張り出し、
兄にオキアミを手配して何とか間に合わせたのだ(苦笑)
おかあちゃんからも「釣りに行ってもいいよ」って許しをもらってたし、絶好の天気にまたパチンコにいくのも何かね~^^;
ってことで正直時期的にはちょっと早いかもしてないけど、リハビリの意味合いを込めて頑張ってみますよ!

でも最近ちょっと忙しくておいらもお疲れちゃんモードww
昨日も宴会で遅かったので「明るくなってから行きましょう」ってtomiさんにお願い。
結局コンビニや「海風」に寄ったりなんだりしたら漁港に到着したのは6:30過ぎ。
「いいところなんて空いてないだろうな~?」って思ってたんだけど、まさかまさかの貸し切り!
いや~ これにはちょっとビックリしましたよww
ちょっとしたら
ランチくんの知り合いのグループが来て一緒に出航!
ってことで、まさかの「カモメのポコン」に上がることができました。ヒャッホ~イ♪
おいら去年の春の1発目もココに上がってやらかしちゃったからね。その記事は
コチラ今日は是非リベンジしたいところです(^^)/
って、勇んだものの
狭っ!!(苦笑)わかってて渡礁したものの、やっぱ狭いっす^^;
まぁ 我々は仲良しだからOKなんだけど、ココに渡る際は荷物は少な目がよろしいかと(笑)
手早く準備を進めるtomiさんと対照的に、おいらは敢えて動作の確認を含めてゆっくりと準備を。
だって3ヶ月ぶりだからねww こうでもしないと何かやらかしそうなもんでね^^;
んで、おいらが入ったのは初となる南向きのポイントへ

tomiさんからのアドバイスを元に、色々もがいてみますよ^^
まずは第1投
すんごい当て潮ですぐに根がかりしてウキ下ロスト
仕切り直して第2投
さっき根がかりしたことを考えてちょっと沖から仕掛けを入れ込むもまたまたロストww
さらに3投目
手前の水道に引きこまれる力が強いってことでポイントずらしたら本流に巻き込まれて岩の影まで流されちゃってロストwwww
おいおい、こりゃ~~シーズン1発目から難儀させられそうなシチュエ~ションだす(爆)
しょうがないから仕掛けを重めにチェンジ!
更に好きなように流されないように張ったりあえてサラシに道糸を取らせたりしながら何とか釣りたいポイントに仕掛けを止まらせようと小細工いたしましたが・・・・・
う~~ん、思ったようには上手くいきませんです。。
暫し置かれた状況で悶絶していると
「若 若!」 ん? tomiさん、何か呼んだ? って、 うわ~!!

竿がおもいっくそ曲がっている!! しかも叩いてるじゃん!!!!
おいらと違って慌てることも無く十分にしっかりと落ち着いてやり取りを楽しんで上がってきたのは

良型のアイナメ!
もうね、アイナメ好きのtomiさんは大喜び!。クロダイ釣ってもこんなにはしゃぎません(爆)
しかもtomiさんにおいらが「折角だからバス持ちで写真撮りましょうよ」ってリクエストしちゃったので、口に指を突っ込んだ瞬間に「いで~~!! 噛まれたじゃないですか!!」って大騒ぎ(笑)
よ~く見たらすんごい歯。ありゃ~噛まれたら痛いはずだwwww
ってことで、tomiさんは満足してニヤニヤモード
おいらはケツに火がついてカチカチ山モード(爆)
とりあえず何でもいいからお魚さんが釣りたいっす^^;
更に当て潮をキツ過ぎてちょっと釣りが成立しなくなってきたのでtomiさんのお隣に入れてもらって釣りを再開。
ん? これは去年の再来があるか?!
去年もtomiさんがアイナメンを釣って、その後においらにビックなアタリがあったんだよね~!
orzそんなに甘くはありませんでした^^;
去年は気を抜いたところでやられたので、最後まで「かかってこいや~!」モードだったんだけどww
結局アタリらしいのは足元でタナゴらしき触りのみ。 はい、結果は
マルガリ~タ!(大爆)なんだかな~~ これで2年? 3年??連続で春の1発目はマルガリですwwwww
でもね、何かすっきりしましたよ^^
大好きな磯の上でお日様の下で竿を振る。もうね、これだけで十分十分。
あっ 決して強がりではありませんからね^^;
さ~て、おやっさんが来るまで磯洗いでもしようっと って あれれ??

側に寄ってきたカモメ、よ~~く見ると胸のあたりにラインが見え隠れしているじゃないか!
多分その辺に捨ててあったハリス付きのハリが引っかかっちゃったんだろうね。
同じ釣り人として謝っておきます。カモメちゃん、ごめんなさいm(_ _)m
みなさん、せめて自分で出したゴミは各自で持ち帰るようにお願いいたします。
自然破壊以外にもこういった被害を受ける鳥や動物がいますからね。

漁港に帰ってからおやっさんと暫し談笑。
色んなワクワクするお話を聞けましたよ^^
帰りの船中の水温は9.3度
おやっさんも「来週あたりからポツポツ釣れてくるんじゃないか」って言ってましたよ^^
おいらの次回はいつかな? 来週かな??
でもKeeNさんのゴムボートで根魚も釣りたいしな~~。
でもようやく釣りのスイッチが入った若旦那でした(^^)/
若旦那(04/19)
デピ(04/18)
はるを(04/18)
若旦那(04/18)
デピ(04/18)
若旦那(04/12)
はるを(04/11)
デピ(04/11)
デピ(04/11)
はるを(04/11)