釣行前日となる火曜日の夜
十分な睡眠を取らないと船酔いすると思って早めに布団にもぐりこんだ。
が!!
元々釣れる気がしないもんで(笑)大したワクワク感もなし。
かといって、普段から残念慣れしているおいらにとっては3連続マルガリへのプレッシャーも皆無ww
なのにイマイチ眠れない。
元々普段からあんまり眠れないとはいえ、休憩時間にはたっぷり歩いて疲れているはずなのにね^^;
なのに何故か眠れない。 そうなると、何故かくだらないことを考え始める(笑)
「あれ? 去年の年度代表馬ってどの馬だったっけ?」
ここから眠れない夜に拍車がかかった。
「ディープ? いや、それは結構前だ。んじゃブエナビスタ? 違う違う!!
あっ そうだ! オルフェーブルだ!。ん? 待てよ??違う、確か牝馬だったはず?」
ここから更に迷走。 んで、挙句の果てに
「わかった! ヒシアマゾンだ!って、んなわけないだろう?」って1人で乗り突っ込み(爆)
結局答えも見つからず、こんなアンポンなこと考え始めたら益々眠れなくなり(そりょそうだ>笑)3時に起床。
いつものパチンコのDVDを見ながら時間を潰しましたよww
5:30に
tomiさんのお迎えで(いつもすいません)男鹿を目指すも・・・・う~ん、眠いのだ^^;
色んな意味で不安たっぷりな釣りになりそうだすww
漁港に到着すると、今日一緒に乗り込む若者達はエギング真っ最中。
「ホレホレ、早く準備して行くや~!」

元気いっぱいのハマちゃん&夏井君の若者コンビ。そしてそれに反して初老の

我らしゃねるずコンビ(笑)とで絶好の天気&海況で沖釣りを楽しみたいと思いま~す!!
因みにみんなにも年度代表馬のこと聞いたけど「知らね~よ!」って言われました(笑)
ってことで、まずは沖磯に他のお客さんを降ろしたついでにちょっとエギング

どうみても似合わないセンドさんのエギング姿をフォーカス(爆)
んで、全く反応がないので早々に見切りをつけて、本命であるお魚さんを釣りに一気に北上!
一気に入道沖へ!!
すでに釣り始めている「チーム華麗衆」の仲間たちのゴムボが見え、「そろそろかな?」
・・・・・が!、スピードを緩める事なく更に更に北上。
いつまでたってもスピードが落ちないからtomiさんと「センドさん、寝てるんじゃね?」(笑)
おいらも小泊まで行くんかい!って突っ込もうかと思ってたら(爆) どうやら着いた模様。
ってことで釣り開始!。今回はインチクじゃないくてカブラからスタートいたします^^
だけど、前にも書いた通りおいらはスピニングタックル。カブラ向きじゃありません。
かといって新たに買って揃える気もないっす。はい、得意の行き当たりバッタリだすww
何回かカブラを着底させてゆっくりリールを巻いていると「カカンッ」とアタリ!
ここであわせちゃダメって言われているので我慢して巻き上げる。
離したかと思ったらまたじゃれるような感触が続いて期待したものの乗り切らず^^;
でも初めてのカブラでのアタリにちょっと満足満足。 な~んて自己満足していたら

ハマちゃんヒット!!
「大したことないな~」な~んて生意気なこといいながらのやり取り。
チクショ~! こちとら2連続マルガリだからなんも言えね~(苦笑)

ってことでまずは40upの本命! やったね♪
これでみんな一気にヒートアップ!! よ~し、頑張るぞい(^^)/
ハマちゃんが釣ってから間もなく、再びおいらにアタリ!
「焦るな焦るな!・・・・・・・・・焦るな~~!!」
我慢に我慢を重ねてリーリングしてたら「ガガンッ!」 もういいしょ?!
タックル的にも全然大したことない魚なんだけど、今までの流れでバラすわけにはイカン!
ムダに慎重に丁寧にやり取りして(笑)
マルガリ回避! ヒャッホ~イ♪いや~、これでようやく男鹿に魚が居るって言えますよ(笑)
でも・・・・・ちっちゃいのだww 次は是非デカいのを!!
そして間もなく夏井君にも

小さいながらもマダイゲット! よ~し、盛り上がってきましたよ!!!
・・・・・が! tomiさんにまだお魚さんからの指名がかかりません^^;
まさに前回までのおいらの役どころがtomiさんに移動? いやいや、これからこれから!
ってな感じに絶妙のタイミングで表層に夥しい数の青物の群れ!!
よ~く見てみるとミニラ(小型のシイラ)っぽいっす。
おいらもちょうどジグをつけてたのでイタズラするも、大きめにジグに反応はするもののバイトせず
「tomiさ~ん、小さめのジグつければ多分ヒットしますよ!」
「おっ わかったっす。すぐチェンジします」
ってな感じのやり取りをして、おいらはその下に居るかもしれない大きめのヤツを期待してしゃくる
青物の群れにジグを落としたtomiさん。すぐに「若! やったっす!」

tomiさんが見事にミニラ捕獲に成功して、めでたく全員釣果ありに!。いがったいがった^^
そして事件が起こった。
着底させてからジャークしながら休まずにしゃくりあげていると「ゴゴゴンッ!」
うわっ! 何かきやがった!!!ドラグが鳴り、ラインが出ているところをみるとミニラじゃない!!
かといってタイっぽくもないし、イナダ? ワラサ?? まぁ何でもいいや!(笑)
久々にドラグが鳴る魚とのやり取り。う~ん、ファンタスチックだね~ww
さ~て、魚体が見えてきたぞ!。 正体はいったい?? って、おいおい
何だ、キミかい!!(大爆)まさかまさかのサワラ。ビビビックリでしたよ!! ムダにデカいしww
サイズは70・・・何センチ? 聞いたけど忘れちゃった(笑)
でもまぁ サワラは70センチ越えると脂が乗ってて旨いっすからね♪ OKOK
さ~て、めでたく全員安打達成^^ ここでちょっと反応がなくなったのでエリア移動
ちょっとさっきまでよりも浅めのポイント。
ココで暫く黙々と釣っていると、今まで靄のかかったおいらの頭にビビビッと衝撃が走った!!
「わかった! 年度代表馬はジェンティルドンナだ!!」 そう!遂に思い出したのだ(笑)
これにはみんな大爆笑!! そりゃ~そうだよね。ちゃんちゃんwwww
ココでますはtomiさんにヒット!

「いや~ 大したことないよ~!」 って言ってるけど

tomiさん、キジハタじゃん! いいな~。
未だにキジハタは釣っとことないおいらとしては羨まし過ぎだす^^;
するとココでハマちゃんがキジハタを釣り上げたのをきっかけにプチラッシュ発生!

ハマちゃんが今日1番のロッドのしなりを見せ

56センチのマダイゲット! やったね♪
このタイミングで夏井君もマダイゲット! ハマちゃんも連チャンモード!!!
ん? あれれ???
若者チームの活躍はいいからしゃねるずの面々はどうしたのかってか????
はい、おいらにも「タイじゃね?」ってな明確なアタリが数回ありました。
だ・け・ど
手が勝手に動いちゃうんですよ~ん(大泣)「コンッ」ってあたった瞬間に勝手にあわせくれちゃってて離されまくりww
側で見ていたセンドさんも「すんげ~あわせだったじゃん(笑)」ってな有様だす^^;
そしてtomiさんは・・・・・・まぁ似たモンだすww
良い感じのアタリに我慢してリーリングしているんだけど、徐々に巻くスピードがアップ(笑)
「tomiさん、そりゃ~離されるって(笑)」
「若に言われたくね~な~!!(爆)」
ってな感じで海上漫才状態でしたよwwwwwwww
とっても良い状況でず~~~っとココを攻めたかったけど、渡船客の回収のために一旦終了。
回収してからは近くでティップランでアオリイカを狙ったものの、1ヒット1ミス^^;
「どうせ釣れね~だろう?」って思ってた矢先にラインひっぱられってミス。
エギから離れていくイカの姿が意外にもデカくて勿体なかったっす。
ってな感じで目一杯遊んで15:00終了。お疲れ様でした(^^)/
今日の釣果
〇マダイ 1枚 30センチ・・・・・ないな(笑)
〇サワラ 1本 78センチ(
facebookに載ってた>笑)
とりあえず3連続マルガリは間逃れたものの、またしても貧果で終わりました^^;
これだけ釣れないと「貴様はセンスってものがない!」ってのが痛感いたしましたです。はい。。
それに比べて若者達はやっぱ勉強してるし、釣りたい!って気迫が違いますもんね!
それがしっかりと釣果に反映されていると思います。
ってことで、大物を狙って数回船釣りにチャレンジいたしましたが、今年は今回をもって
引退させて頂きます山口百恵がラストコンサートでステージ中央にマイクをそっと置いたように、おいらは静かにインチクを置かせて頂きます(笑)
って言っても釣りは止めないっすよ! 釣りしないと死んじゃうから(大爆)
とりあえずいつもの小物師に戻ります。
今月は去年喪中で出来なかったエギングを楽しみたいと思ってます^^
来週は今の所、やや大勢で地磯ランガンの予定だす。
PS
帰りの道中。ばったりとキツネに遭遇。

今まで何回も遭遇したことはあるものの、これだけ至近距離は初めて!
折角なんで記念に撮影してみました^^
この時、逃げないようにtomiさんに色々やってもらったけど・・・・・
「ル~ルルルル~」って言ってもらうの忘れてた(大爆)
若旦那(04/16)
デピ(04/15)
はるを(04/15)
デピ(04/15)
若旦那(04/15)
はるを(04/15)
若旦那(04/13)
徒然人(04/12)
若旦那(04/09)
はるを(04/08)