クロダイ釣りがメッカの男鹿半島
そんな男鹿も、近年温暖化の影響なのかかな~り変化しつつあります。
以前はクロダイの50upは男鹿で釣りしている人だったら夢だった。
それが今じゃ~ その辺でボッコボコ(笑)。おいらコレ釣るまで15年かかったんだけどww
マダイも60upを磯で釣った日にゃ~ もうヒーローでした。
おいらでさえ数年前に運良く63センチを上げた時は「
釣り東北」に取材うけましたもん^^;
それが今じゃ~「ふ~ん、60センチね」 みたい?。
だって70upじゃ~80upじゃ~ってなっちゃってますもんね!!
おいらがココ最近夢中になっているメジナもそう!
一昔だったら尺オーバー釣ったら「やったやった~!」だったのに、最近は40upがチラホラ
しかもそのサイズが狙えるまで状況が変化してきてます。
更にココ最近のメジナの釣果はまさに驚愕!!
毎日のように40upがあがってますもん! 否応なしにテンション上がっちゃいますって!!
「うひょひょひょひょ~~~! おいらにも何か起きるんじゃね?」
こんな妄想を抱きながら水曜日の定休日を迎えました^^
前日の情報で、ホームの加茂は何処も彼処もフグに汚染されているとのこと。
ってことで、今回は戸賀へ。
いつもは重役の我ら「シャネルズコンビ」
でも今回は重役って役柄を放棄して(笑)一番船を目指して最高に早起きしました。
・・・・・いや、
相棒のtomiさんは寝てないな(爆)
何と何とのAM2:00に我が家出発! いや~ねふて~のだ!!!
でもこうでもしないと、今日どうしても渡りたいメジナのメッカ「
鵜澤島」に行けないのだ^^;
戸賀漁港に到着すると、すでに7~8台の車が。う~ん、大丈夫かな^^;
でも心配をよそに、皆さんタイ狙いだったので見事「鵜澤島」ゲット! やったやった!!
ってことで、出航まで暫しおしゃべりタイム
「おめ~、義弟から釣り方聞いてきたが?(笑)」
「もちろん! だから今日バッチリだ(笑)」
いえね、実は義弟が戸賀3連勝中なんですよ!。
しかも先週だったかな? 根太のワンドで赤・黒・メジナが大漁で大喜び。その時に「大雅に釣り方教えてやれ!」っておやっさんが義弟に言ってた模様。
因みに帰るまでず~~っとこの話言われました(爆)
ってことで、時間になったので

いざ! 出航!!
って・・・・・・・・うお~~!! 飛沫被りまくりでつめて~~!!
今日暑くなる予報だから、おいらもtomiさんもレイン着てないからえらいことに^^;
名礁「エビス島」から渡して、我ら意中の「鵜澤島」へ着いた時はすっかり夜が明けてた。
「tomiさ~ん、好きな所に入ってけれっす」って言ったら

先端付近に入座。
ってことで、おいらは

陸よりにとりあえず入ることにいたしました^^
今日のメインターゲットはもちろん
メジナ竿は1・35号にラインは・・・・・どうすっかな?
ちょっと風が吹く予報なんで、ラインメンテを重視してとりあえず1.5号の通し。
さ~て、ドラマがやってくるのか?! いざ、始まり始まり~~!!
足元にコマセを入れてみると・・・・・・・・
うん、今の所見えるのはテリ~マンとタナゴ。フグは居ないみたいで一安心なのだ^^
仕掛けは今流行りつつある「ハリスウキ釣法」。これのオイラバージョン(笑)
潮は良い感じで足元から沖に流れてて「ムフフ♪」な感じ。
はりこみの8号を入れると「ちょっと沈みすぎかな?」ってな心躍る流れだす♪
でも・・・・・中々アタリが出せません。エサはかじられるんだけど^^;
試行錯誤を繰り返し、「これでどうだ!」ってな時に、僅かにハリスウキが沈んだ!

ふぅぅぅ~~~~~っ まずは1枚。 サイズは27~8センチってところかな?
それにしてもアタリがシブいシブい。こりゃ大変だ(笑)
同じような感じで流していくと、再びちっちゃなアタリ

うん! これは尺越えてるぞ!!! 納得納得^^
しかも色が良いから、メジナのコンディションも良さ気なのだ!
更にサイズアップを目指して手返しを繰り返していくと、再びアタリ!
・・・・・・が、これが痛恨のすっぽ抜け。う~ん、さっきよりも良い引きしてたのに残念。
でも、これはいけるんじゃね? 夢の40upに出会えるんじゃね?^^
な~んて思ってた矢先に

来た 来た! 来た!!
遂に来やがった!!!!!恐れてたフグが遂にお出まし。いやはや、参った参った。 しかもムダにデカいしwwww
もうね、縦横無尽に大暴れ。仕掛けを入れればヒットorハリが無い(苦笑)
幾度とハリを結びなおし、徐々に短くなるハリス。う~ん、マンダム(爆)
たまらずtomiさんのところに遊びに行くと わぁっはっは・・・・・・

水溜りにフグの養殖所を作ってました(笑)
「tomiさん、参ったっすな。何だすか?このムダにデカいフグは!」
「んだがらっすよ。このフグ、ナスみたいだ。よ~し、これを「ナスフグ」と名付けよう(笑)」
「わっはっは・・・・まさに「ナスフグ」だすな。」
そうなんですよ。
このフグ、妙に長くて触った感触がナスみたい(笑)。
さてさて、ナスフグと遊んでばっかいられないのだ(爆)。気を取り直して釣りを再開。
おい! ナスフグ!! いいかげんにしろ!!!
どうにもこうにもならず。
ここである昨日の会話が頭を過ぎる。
昨日
兄がこの状況よりも更にフグが酷い状況でメジナを出した話の一コマ。
「上はフグ、下はタナゴだったからその中間を狙ったっす」
今現在おいらのハリスは1ヒロ半くらいまで短くなってた。
ってことは、このまま手返し繰り返してても、掛かってくるのはフグ? うん、多分そうだ。
ってことで、ポイントを休ませる意味合いも兼ねてハリスを交換。
朝一の長さに作り直しての1投目。
張りを作ってやって流し、再び張っての次の瞬間! 僅かにハリスウキが沈んだ!!
すかさずあわせると海面を大暴れ! 間違いなくナスじゃないぞ!!
でも多分浮いてクロダイが食ってきた。そう思って簡単にやり取りしてたんだけど・・・・・
ん? んん?? んんんんん????? ちょっと格好が違うんじゃね?
もしかして
メ ・ ジ ・ ナ ??うわ~ メジナじゃん! こりゃ大変だ!(笑)
今まで適当にやり取りしてたんだけど、態度が一気に急変!。
「tomiさん、玉入れ頼むっすよ。マジで ちょっと あっ そうそう・・・」
なんのこっちゃ?(大爆) 完全に崩壊しちゃってますwwwww
必要以上にムダに慎重にやり取りをして
やっちゃった(^^)/これが後の計測で
46センチ 1.8キロ! いや~ 夢みたいっす!!
男鹿で2枚目の40オーバー。しかも自己新更新! やったやった~~!!
だけどね、実はやり取りの最中でハプニング発生!
ガイドが外れちゃって糸が絡み、穂先が完全に「円」を描いちゃってたんですよ。
でもこの夢サイズのメジナが掛かってるんだもん「これ引き換えに竿1本くらい上等じゃ~!」と、更に竿を絞ったもんだから、穂先がえらいことに^^;
運良く糸が外れ幸い破損までは至らなかったものの、穂先が「への字」状態(苦笑)
うん、折れてないからこのまま使っちゃおう(大爆)
さてさて、この魚のおかげでtomiさんもテンション


頑張りましょうね(^^)/
が!ナス大暴れで元々腕に覚えのないおいらは完全に「グリコの看板」。はい、お手上げだす^^;
それでも諦めずに手返しを繰り返すも、ただただハリばっか結んでます(爆)
軽~くハリ3パック消化(苦笑)
え~い! ヤメヤメ!! 一旦休憩じゃい!! ってことで

お食事タイム^^
今日は真夏日予報だったので、tomiさんと仲良く「冷中」
って、お店でもそろそろ冷し中華考えておかないといけないな^^;
「さ~て、お腹も膨れたし頑張りますか!」
「んだがらね!。って若、これ見て見て!!」

矢沢永吉バリにタオルを羽織るtomiさん。
が! 「挑戦者のプライド」の意味が申し訳ないけどおいらにゃ~わからん(笑)
さてさて、気分を変えて仕切りなおし。
ここである変化を発見。
足元のウジャウジャいるナスフグの下に見えていたメジナがほのかにやる気になった?
なんかそんな風に見えたんですよ。
ってことで、仕掛けをチェンジ。見えるメジナを狙ってみることにしました^^
足元の根際にはタナゴ、それ以外はナスフグといったエサ取り状況。
コマセの打ち分けでエサ取りの動きと時間差で反応するメジナに合わせるイメージでタイミングを自分なりに計って仕掛けを入れてみる。
中々上手くいかずにてこずったものの、ようやく

グッドサイズをゲット(^^)/
この後、小さいながら追加できたので
「tomiさ~ん、ココ今パターン入りそうなんでよかったらやってみません?」
「お~ いいの?」
「もちろんだすよ^^ ここにコマセ打って、ここに仕掛けを・・・・・」
こんな感じで一通り説明をして釣り座を交代。今度はおいらが先端付近に
足元にコマセを入れてみると うん、フグが今の所はお出かけ中(笑)
サラシの中で仕掛けとコマセを合わせて流して引っ張ってを繰り返している最中。
右から青黒い結構な魚体が海面に現れたと思ったら、次の瞬間おいらのウキがズバッ!
慌ててあわせると結構な引き! 突然の出来事にビビッた(笑)
幾度となく足元に突っ込みを見せるも、への字になった穂先を屈指して(爆)

何とかゲット! って、これもデカくない?
その時は興奮しててかわかんなかったけど、あとで測ったら
45センチ 1.6キロ!もうね、訳わかんないっすwwww
この後コッパを追加したところでおいらは納竿。
いまいちコツをつかめないtomiさんのお手伝いに徹することにいたしました^^
tomiさんの仕掛けを見たら・・・・・・あれれ?
「tomiさん、ハリスウキ逆についてますけど(笑)」
「困るな~、そう言うことは早く言って貰えないとww」
「あと、ハリスウキこれだばダメだすって!。おいらの使ってけれっす(笑)」
「わかったっす」
などなどの漫才バリのやり取りをしながら見守ると、何でメジナが掛からないか理由が判明
tomiさん、ウキがいまいち見えない模様(苦笑)
お目目がどうしてもハリスウキの動きについていけないって言ってました^^;
でも終盤に意地で1枚釣り上げ、全員安打で13:00に終了。
あ~ おもへがった(^^)/今日の釣果
〇メジナ 9枚 46・45・37・33センチ他
〇ナスフグ すんごいいっぱい 死んでくれ(笑)
〇タナゴ これもムダにいっぱい
〇アジ 1匹
〇テリ~マン 2匹
〇ボラ 1匹 だいぶ釣らなくなってきました(爆)
以上

「どれ~ まんず見せてみれ~」
って言われて江畑のおやっさんに見せたら「おめ~ あど今年釣れね~な(笑)」
はい、おいらもそう思います(爆)
帰りに竿の修理がてら関所の「
海風」へ
「やらいだっすな~!」と悔しい顔を見せつつも(笑)
兄も祝福してくれました^^
ってことで、恒例になりつつある

非常にみっともない若ちゃんスマイル(笑)
いや~ でもこんなこともあるんだすな~。ビックリしましたよ!!
おいらみたいなお笑い釣り師には考えられないビックサプライズでした。
tomiさんが推しメンにしているAKBバカセンター川栄李奈を一躍有名にした一言
ウソだろうが!? まさにこれに尽きる1日でした(笑)。
1番船のために2時間しか寝てなかったし(笑)疲れもあって20:00過ぎに気絶。
4:00に目が覚めたので、ブログ書いてみました(大爆)
若旦那(02/22)
はるを(02/21)
デピ(02/21)
若旦那(02/21)
デピ(02/21)
はるを(02/21)
若旦那(12/28)
デピ(12/27)
はるを(12/27)
若旦那(12/27)