先週は大雨に見舞われた悲惨な状況下での釣りだった^^;
だけど今週は晴れのナギ予報。ようやく春らしいお天気で竿が出せそう♪
先週同様、相棒の
tomiさんが6:30に迎えに来てくれ(ホントにいつもすいません)、関所となっている(笑)「
海風」を目指して出発!!
車中はAKBの映像&話で盛り上がり(爆)、7:00頃に「海風」に到着。
さ~て、まずは何よりもまったりとダベリング(笑)。うん、これナシで我々の釣りは始まらないっす
コーヒーを片手に暫し雑談を楽しむ。
釣りのこと・料理のこと・くだらないこと(笑)。これがまた楽しいんだ^^
「さ~て、そろそろ行きますか!」
tomiさんのこの一言で重い腰がようやく上がり、今日使うオキアミやコマセを購入。
約1時間ちょっとのピットインを済ませ、やっとポイントに向かう我ら「シャネルズコンビ」
・・・・・って言っても、2人ともまだ色白ですけどね(爆)。
でも今日の日差しでちょっと黒地の基礎ができるかも??
さ~てさて、本日目指すポイントは
やっぱ鵜ノ崎でしょ!(笑)今日はベタナギの無風。
先週末からクロダイが上がってきている水島周辺に余裕でいける条件。
「ん? 折角のナギで何で水島に行かないの??」って声が聞こえそう・・・・・
でもいいのだ! おいらはこの鵜ノ崎でクロダイを釣ってみたいんです^^
折角のナギなんで、今回は
兄や
テル君が薦めてくれた通称「根島」を目指すことに
だけど・・・・・ここはポイントに行くまで気をつけないと深みにはまるらしいんだよね^^;
まぁ深みにはまったらはまったでネタ的にはOKなんだけど(爆)
ってなことで、我々にもわかるようにしっかりとルートを教えてもらったのだ^^
そそくさと準備を済ませる。もちろんウェーダーもしっかりと着用!
Let's! ジャブジャブタ~イム!!・・・・・って、あれれ?? 思いのほか、水が少ないんですけど^^;
かなりの覚悟でココに来たんだけど、岩の上を歩いている時間の方が多い感じだすww
だけど折角ウェーダー履いているから、ちょっとわざと水に入ったりして(笑)ポイントへ

初めての根島。なんか雰囲気ありますね^^ 沖磯みたいな感じです♪
好天続きで先週と比べても間違いなく状況は良い筈!
逸る気持ちを抑えて準備を進める我ら。特に今日はtomiさんの準備の早いこと早いこと(笑)

早々に準備を済ませて、余裕のVサインのtomiさん(笑)
その陸向きにおいらが入座

って、ここに入ったのはいいんだけど・・・・・
波で洗われて、足元ジャブジャブなんですけど(苦笑)
まぁ、ウェーダー履いてるからいいんだけど、バッカンが勝手に移動するんだけど(爆)
さ~てと、そろそろ始めますか(^^)/
期待を込めて第1投
最初はやや仕掛けを立てて流してみたところ、ウキが「スパッ!」

良型のタナゴ^^
いや~よかった! これで先週からのマルガリ~タを回避できたのだ!!
しかも海では約2ヶ月振りとなる魚の感触。タナゴでも正直嬉しいっす^^
再び仕掛けを投入すると、またしてもタナゴ。
この後も手返しを繰り返すも、ウキにアタリが出るか出ないかだけでエサは残ることがない。
先週とは全然違う、今日はホーチミン(放置民)な状況じゃないことはわかった。
さ~て、どうする?。
沖に遠投して探ってみると、ウキが海中に「ノソ~!」

でっかいフグも登場^^; いよいよ鵜ノ崎らしくなってきたのだ(苦笑)。
先週とは打って変わってほとんどエサが残らない状況が続く。
「ここで根魚でも釣れれば期待十分なんだけどなぁ~」
そう思ってたら、おいらとtomiさんにチビアイナメがダブルヒット!
テンション


になるも、何も起こらず(苦笑)。
それにしても、潮がアッチコッチにフラフラ。
一瞬沖に行きそうになるも、すぐにアテ潮になったり・・・・・。
そんなもんだから海中の温度も温かくなったり冷たくなったりorz
この辺がイマイチ釣れそうで釣れない状況が続いているのかなぁ~?って思います。
午後になると水色は良くなったものの水温は下がった模様。春の典型的なパターンだす^^;
そうなると今度は放置民にww
たま~に何か(多分タナゴ)触るものの、エサが着きっぱなしに^^;
潮もほとんど動かず、風で上潮がひっぱられているだけの通称「気配なし」ってヤツだすww
それでも今回も先週同様諦めないで手を変え品を変え色々やってみました。
仕掛けを立てたり寝せたり。ハリスも1号を使ってもみました。
あと、これから最盛期に使用したい仕掛けのイメージや組み立てを先週からの再確認を
結局15:00近くまで頑張りましたが結果残せず。う~ん、残念無念。。

今日の釣果
○タナゴ 10数匹かな?(リリースを含む) ~22センチ?
○チビアイナメ 1匹
○フグ 多数 ムダにビック(笑)
以上でした。
今にも釣れそうな雰囲気なんだけど・・・・・・う~ん、釣れないっすなぁ~^^;
おいらが単にへたっちょってこともあるけど、魚のスイッチがもう1つ入らないのかな?
まぁ いずれにしろ、近々始まることは間違いなし!! わかんないけどね(笑)。
でも本命は釣れなかったけど、今日も大満足^^ あ~ おもへがった!!
だって久々に魚が掛かって竿を曲げてくれたもんね♪。
「なんだよ! タナゴ釣れて喜んでるのか?。しょっぺ~な~!!」って言われてもいいんです。
以前はやっぱ狙ったクロダイやメジナ・マダイが釣れなかったら「なんだよ、チクショ~!」ってなってました。
何かここ数年、ホントに本命が釣れなくても強がりなしで楽しくてしょうがないですよね(笑)
「与えられた情況で、釣れるものを釣って楽しむ」
こんな感じになってます。
しかもな~んも釣れない時は、さらに違うことやって遊んでいるしね(笑)
まぁこれからもこんな感じでまったりと釣りを楽しんでいきますよ(^^)/
って・・・・・あれれ? 何か変な風になっちゃった(爆)。
あっ そうそう
バツグンの良いお天気で竿を振ってた我ら「シャネルズコンビ」
おかげ様で顔がやや日に焼け、黒の下地が出来ました(笑)
おかあちゃんに「いい加減に焼きすぎると、後で酷い目にあうよ!」と言われたけど、1ヵ月後には見事な黒光りになりそうです(大爆)
若旦那(02/22)
はるを(02/21)
デピ(02/21)
若旦那(02/21)
デピ(02/21)
はるを(02/21)
若旦那(12/28)
デピ(12/27)
はるを(12/27)
若旦那(12/27)