以前、使わなくなったシーバスロッドとリールのセットを下のチビにあげた。
これが思いのほか大喜び^^
「お父さん、釣りに行こうよ! ねぇ~ いつ行くの~?」
しつこくやかましく攻撃してくるチビ
「じゃあ夏休みに入ったら連れてってあげるから、ちょっと待ちなさい!」
それを実行する日がとうとう訪れました。
さ~て、何処に連れていこうか?。
まぁ狙いは投げ釣りでシロギスってのが無難だろう?。
でも釣れないと多分飽きると思うから、型はそこそこでもいいから数が望めるところが良いかな?。
男鹿の五里合海岸や宮沢海岸もいいなぁ~。
ん? 待てよ?? 以前
tomiさんから「キスだったら三種町のサンドクラフト会場のあの辺も良く釣れるよ^^」って聞いたよな。
そうなりゃ飽きればサンドクラフトも見れるし、暑けりゃ泳げるし、
何より今、高速道路が無料開放だし!! ちょっとしたドライブにもなるしね^^
よっしゃ!こりゃ~ 決まりだろう!!
だけどね、そう決めかけた時に「お父さん、遠いところは嫌だ!。近くが良い!!」だって(苦笑)。
一生懸命場所を悩んだのに・・・何なんだったんだ一体^^;
そうなると、もうココしかないっしょ?。

そう、
秋田マリーナ(笑)。なんていったって車で5分くらいだもん。
ただね、事前情報ではあんまり釣れてないって聞いてたんだよね^^;
まぁ チビが喜べばいいから、キスじゃなくても何でも釣れりゃ~いいや。
とりあえず準備しますか。
まずはチビの準備。
当時「上○屋」でリールとセットで7980円で買ったシーバスセット。これに5号のナス錘をつけて、3本針の投げ釣り仕掛けをセット。
エサはアオイソメ。「うわぁ~、気持ち悪い~。」って言うんで、もちろんおいらがエサ係(笑)。
投げ方を説明しても???な感じなんで、おいらが投げて

チビは「こうかなぁ~?」ってゆっくりと誘ってリールを巻いてます。
この隙に、さてさておいらも準備すっかな?。
なんて思ってたら、「お父さん、何かピクピクするんだけど・・・・」
「嘘? ホントに??。じゃあゆっくりと巻いてきてみ」
すると

わぁっはっはっは・・・・・・ 小さいながら1投目で本命のキスが釣れた!
これにはチビも飛び跳ねて大喜び^^ いがったいがった。
すぐにエサを付け替えて、仕掛けを投入してやると「お父さん、またピクピクするよ」

見てくだされ!。 おいらもこんなの初めて。ある意味凄いしょ?(爆)。
でもチビはまたしても大喜び。 うんうん、何でもいいんだもんね(笑)。
この後は、豆フグのオンパレード。仕掛けを入れればすぐにフグの当たり。
・・・・・チビは何でも釣れればいいから喜んでいるけど、エサ係のおいらは鬼のような忙しさ。
自分の釣りなんかしている暇はございません^^;
しかも「どうせ飽きるから、これくらいでいいや」とアオイソメも300円分しか買ってこなかったので、みるみるうちにエサが無くなって来た。
うん、おいらは
納竿(笑)。
チビのサポートに徹します(ちなみにおいらは豆フグした釣れんかった^^;)
だけど間もなく3本針にすべてフグの鈴なりを最後に、とうとうエサが底をついた。
ココでの釣りは終了。
ん? ココでの釣りは終了?? まだ何かするのかって???
おっ そこに気づいたあなたは鋭い!。冴えてます(笑)。
実は、前日に最近「
秋田港の鬼」と化している(笑)
やまちゃんが、またしても短時間でクロダイ ~50センチを6枚釣った話を聞いてんですよね。
だから「もしかしたらチビにクロダイの引きを味あわせられるかも?」とちょっとだけイタズラしてみようかな?って思って一応準備してきたんですよ。
車でプチ移動。 現場に到着。
多分やまちゃんが言ってたポイントはこの辺だろう?。
まぁいいや、違ってても。ちょっとイタズラするだけなんだからね(笑)。
竿は一応「王牙」持ってきたけど・・・出しません。今日はチビのシーバスロッドでやります^^;
エサは冷凍庫に入っていた「ボイルオキアミ」。
コマセは小屋にあった「チヌパワー」の小さい袋を1つ。これにオキアミなしで、ただ海水を入れて混ぜただけの「ふざけんな!」ってもの(笑)。
柄杓も普段使っているYOU-SHIは勿体無いから、車庫で見つけた100円とかで売っているシャフトもカップもプラスチックのヘニャヘニャのヤツを使用(爆)。
でもこれで釣れたらある意味凄いっしょ!
短いシーバスロッドに2Bのウキをセット。それにハリスを結んでって・・・何か変^^;
もの凄い違和感があるって言うか、ちょっとマヌケだ(笑)。
だけどね、そんなのを裏腹にミラクルが炸裂(爆)。
2投目・・・いや、3投目だったかな?。
ウキがゆっくりとしもっていって 加速!! 嘘だべ??^^;
すかさずあわせると、もの凄い重量感。 マジで来た(苦笑)。
あっとさいさい・・・まさか釣れると思ってないから、ドラグの調整してなかった^^;
このリールはもちろんレバーブレーキなんてついてないし、糸もいつ巻いたか何号巻いているかわからない代物なのだ(爆)。
ロッド自体も硬いから、アフォっとしてたら切れちゃう!!
キチキチに締めていたドラグをあわてて緩めて、ようやく臨戦態勢が整ってファイト開始。
竿が短いんで、やり取りしにくいったらありゃしない(苦笑)。
弱ったのを見計らって
「ほれほれ、クロダイ釣れたぞ!。竿持ってみな!」
だけど
「え~、ムリだよ。そんなデカイの!。お父さんがやって!!」
う~ん、そうかww じゃ~仕方ないな。 難なくネットイン

メジャーを忘れたんで正確な寸法はわかんないけど、おいらの手尺で45センチあるかないか位かな?
真っ黒で、いかにも「おいらはクロダイだ!文句あっか!?」ってヤツでした(笑)。
でもこんなんで釣れちゃったよ! ビックリじゃい!!
この後に、何故かトラちゃんが参上(爆)。
仕事中ながら、気になって見に来たとのこと。さすがだ(大笑)。
そんな中、再びウキがゆっくりと沈んでいく。
「おっ トラ! また来たみたいだ!!。クロダイはこうやってシーバスロッドで釣るんだぞ(笑)」
力強くあわせ!! ってorz

違うじゃん(笑)。
でも君は懐かしいねぇ~。よく学生の頃釣ったよなぁ~。
ウグイ君 コッチで言う「ヒアレ」ってヤツだすな。
「俺はこれから大曲に仕事に行って来るから」とトラちゃんが居なくなると、遊び相手が居なくなったチビが流石に飽きてきた。
「お父さ~ん、疲れたよぉ~」
「お父さ~ん、足が痛くなってきたんだけど・・・・・」
「お父さ~ん、帰ろうよぉ~」
とまぁ~ うるさいったりゃありゃしない!!
でもね、まぁ~ しょうがないかww
チビからすれば、たま~にしか釣れないクロダイよりも、しょっちゅう釣れる豆フグのほうが飽きないんだもんね。
「じゃ~ もう1匹釣れたら帰ろうっか」
そう約束して仕掛けを流していると、ウキがゆっくりとサスペンド そして加速!
おっしゃ!!来た来た来た!!! これはクロダイだろう!
すかさずチビにバトンタッチ
「ほれ! バラしてもいいから竿持ってごらん!!」

「お お お父さん・・・リールが巻けないんだけど」
「巻かなくていいから、そのまま耐えて!」
たまに突っ込むクロダイ君に右往左往するものの、必死に耐えるチビ
「どれ、もう大丈夫だろう。網ですくってあげるから」

やったぁ~!! 冗談で思ってたチビにクロダイを釣らせるってことを実践できたのだ!!!
これも軽く40センチを超えるグッドサイズ♪
うん、満足! 満足じゃ~!! よし、帰ろう!!
今日の釣果(おいらとチビ)
○シロギス 1匹 ワカサギみたいなヤツ(笑)
○マダイ 1匹 史上最小サイズ
○クロダイ 2枚 ~45センチ
○ヒアレ 1匹
○メバル 1匹
後は豆フグ爆釣 以上
真っ黒クロスケのクロダイ君たちは、リリースさせて頂きました。
流石においらはちょっと・・・・・食べる気にはなりませんでしたもん^^;
んで、「やまちゃんポイント」だと思って釣りしてたら場所は、どうも違ってたみたい^^;
だって・・・通っていく人みんなニヤニヤにていくような場所だったもんね(苦笑)。
たとえるなら・・・・・あ~ そうだ!
バブルの頃にあった「ジュリアナ東京」のお立ち台でボディコンでバシッと決めて、派手な扇子を振りながら踊りまくるお嬢の気分でした(爆)。どう考えても、普通あそこでは釣りしないよな^^;
色んな意味でミラクルでした(笑)。
若旦那(02/22)
はるを(02/21)
デピ(02/21)
若旦那(02/21)
デピ(02/21)
はるを(02/21)
若旦那(12/28)
デピ(12/27)
はるを(12/27)
若旦那(12/27)