先週まで狙い続けた
デカマダイ狙っても釣れないし、折角掛けても獲れないってことで諦めました^^;
気が付けば今年も残りあと僅か
流石に毎週男鹿に通っているおいらも、23日(祭)と30日はちょっとムリ
そうなると今回を含めて今年はあと2回しかいけないのだ。。 何か寂しい。
よくよく考えてみると、おいらは秋~冬にかけてまだまともなクロダイを釣っていない。
いや、釣れないって言ったほうは正しいかな?(苦笑)。
時期的に美味しくなってくるし、引きも楽しめそう。
それにまだ「王牙04号」をまともに曲げてないってことで今回はクロダイ狙い^^
天気予報では「波の高さ 1メートル」なんて言っているけど、おいらは騙されません(笑)。
一緒に行く約束をしていた
tomiさんと従兄弟の
しげちゃんに、「今回は地磯へ・・・」とご報告。
朝起きて、PCで風向きと強さを確認すると 「南西 12メートル」?????
ウソだべ? ちょっと吹きすぎだって。。 こりゃ~入れるところが限られちゃうぞ?
いつものコンビニでtomiさんと待ち合わせて、とりあえず目的地である入道崎を目指す。
思いもしなかった南西の強風で、薄暗い中「弁天」にするか「昆布浦」にするかみんなで悩んだものの、今回は「昆布浦」に行くことにしました。
それにしても凄い雨。 そして風。。
なんだかなぁ~ また「
イタい釣り」になりそう(苦笑)。
「どうだ~ 良いだろう。 先日買っちゃったもんね~」とtomiさんが背負子を出す。そして背負ったものの
お「プッ tomiさん 、似合わねぇ~。絶対変(爆)」
t「そんなの若も同じだって! ほら しげちゃんもおかしいって!」
お「あっ ホントだ(笑)。 俺ら怪しい集団だすな(爆)」
地磯が似合わない3人組みは、豪雨の中エッチラオッチラと崖を降りて行く。
ようやく下まで降りたものの、約1年振りってことでポイントまで何処を上がっていけばいいのか忘れちゃった(笑)。
「多分コッチだや~」 「いやいや・・・ソッチの方が楽だったと思うけど」 などなど・・・・・。
正に 珍道中(爆)んで、何とかポイントに到着^^;
先行者が居ないので、良さ気なところにパラパラっと散ることに
おいらは

以前入ったポイントへ
そしてtomiさんがその陸側で。
駐車場で思わぬハプニングで目の横を出血した残念なしげちゃんは「おめぇ~ 痛い思いしたんだから一番いいところに入れって」ってことで、ちょっと跳ねる先端付近に。。
まずは準備準備
おいらは言わずと知れた「王牙04号」に道糸・ハリス共に1.5号で、今回はクロダイ君を狙いま~す。
頼むからおいらのエサを食べて頂戴ね(*^ー^)ノノ
いざ釣り始めると、潮が思いっきり中に入ってきて釣り辛いっすね^^;
しかも砕けたエチゼンクラゲや藻が邪魔でしょうがないのだ。豆アジがちょっとウルサイし・・・。
んでも何とかしないと・・・・・・。 ああしてこうして・・・・・っと。
遠投して潮溜まりを攻めていると、おいらのウキが消しこむ。
すかさずあわせると ん? 叩いてる・・・・か? うん、叩くぞ!
やった! クロダイじゃん♪
そんなに大したことないサイズみたいだけど、この竿にとって初めてまともなサイズっぽい。
あっ そうだ! 今までの竿と違ってちゃんと竿に角度つけないと、デカイの掛かったら獲れないんだった
クセをつける意味で、どれどれ・・・・こうだよな??。
魚を見ないでそんなことやってたら、気が付けば魚は足元に来ていた(笑)。
「えっ ウソ?? もうそんなところに居るんだ。 せば 竿立ててたらヤヴァイじゃん」
って思った瞬間に
あっハリスが根に当たった。
うわぁっはっは・・・・・・・ こともあろうにちっちゃいクロダイにハリス切られちゃった。
これはある意味オイシイかも?。 いやいや、誰も気付いてないみたいだから黙っていよう(笑)。
すると
t「若、何か楽しいことあったみたいだすな?(笑)」
さいさい、しっかりとtomiさんに見られていた^^; あはは・・・・恥かしい(*^^*ゞ
まぁまだこれからこれから まずはコーヒーでも飲んで一服しますかな。。
そう、今日はインスタントコーヒーを持って来たのだ。寒いこの時期、暖かいものは最高♪
しげちゃんに持っていこうとしたその時、しげちゃんが鬼あわせ! おっ 来たか?
おっ お~!! 良いファイト!!!
中々の引きに耐えるしげちゃん。コッチもハラハラで観戦していたものの、「手伝わなきゃ」と、コーヒーを手に大きくこぼしながらポイントまでジャンプ(笑)。
そして無事に玉入れ

「いや~ サイズの割りに引いたねぇ~。さすがは寒クロ!」 よかったね!(^^)v
さ~て、おいらも負けずに頑張りますかo(^-^)o
それから間もなく
サラシの際を攻めていたおいらのウキがゆっくり沈んでいって 加速!
よっしゃ!! 叩いているところからクロダイっぽい。 サイズもさっきバラシたのと同じくらいかな?
でもしっかりとやり取りしないとまたバラシちゃうのが今回のタックル。いや~ スリリングじゃ~。。
慎重に慎重を重ねて何とかランディング

やった~ 遂にこの竿でまともなクロダイを釣ったぞ~!!!
いや~ でもやっぱりこの竿は良いわい! 楽し過ぎ♪
まずはこれでボーズ回避。 いがったいがった(笑)。
「これならまだまだ釣れるんじゃねぇ~か?」って感じだったけど、そんなに世の中甘くない(笑)。
冷たい水が入ったみたいで放置プレイ状態。。
投入点を変えたりタナを変えたりガン玉の号数・打つ場所を変えたりと・・・・・。
結構頑張るものの、反応ないっすねぇ^^;
こうなると
毎度! 「デリバリー 大雅」で~す(笑)バーナーでお湯を沸かしてシーフードヌードルをみんなでほうばる。 うん、コレ最高!!
なんか最近、コレが楽しみで磯に来ているみたい(爆)。
さ~て、ポッカポカに温まったし・・・もうちょっと頑張るべぇ~か^^
ここで海にようやく変化が。
ようやく「ココ!」っていえるポイントが・・・って、そんなにはっきりじゃないっすよ。
「う~ん、ココかな?」くらいの潮溜まりが発生。
でもね、中々喰ってくれないのよ。。 何で???。
ここで得意の「ネチネチ攻撃」(笑)
ヤラシイくらいにしつこく流していると、今までの静寂を破るかのような勢いでウキが消しこんだ!
うっし!!ん ん ん~!!! 結構引くぞ~!!!
竿に角度をつけて引きに耐える。慎重に慎重に・・・・・。
そして

無事ゲット(^^)v やったね!
いや~ 引いた引いた。
決して大きくないんだけど、柔らかい竿でのやり取りだと楽しいっすなぁ。
まだまだ釣れそうな感じだったけど、ライントラブルにブチ切れて一人お先に終了(爆)。

今日はこれ位で勘弁してやる(笑)。
今日の釣果
〇クロダイ 2枚 ~36センチ 1バラシ(笑)
〇豆アジ やや少々(爆)
〇根魚 少々
以上だす。
しげちゃんも1枚追加して計2枚
tomiさんは・・・・・書かないでおきますので、後で
Esatori Styleでお楽しみくださいませ^^
それにしても、ようやく王牙でそこそこのサイズを掛けることができました。
いや~楽しいけど、かなりやり取りの最中痺れますねぇ~。
強い竿に慣れているせいか、雑なやり取りをしちゃうと最初みたいにバラシちゃうもんね^^;
これから40オーバーとかが掛かると獲れるのか心配だす(苦笑)。
でもね、来週ももちろん王牙で挑みますよん。
それにしても
体が痛ぇ~!!(涙)全身筋肉痛だす^^;
若旦那(04/16)
デピ(04/15)
はるを(04/15)
デピ(04/15)
若旦那(04/15)
はるを(04/15)
若旦那(04/13)
徒然人(04/12)
若旦那(04/09)
はるを(04/08)