火曜日
結構な南西風が吹き荒れ、中々のシケ塩梅^^;
「こりゃ~水曜日は沖磯はちょっと厳しいよな?」
そう思って、入道の南西風に強い地磯にでも行こうかと少な目のコマセを準備。
しか~し!!
夜の営業を開始してすぐに
でんべさんと
がまラー1号さんがご来店^^
お話を聞くとなんと! この南西風が吹き荒れるシケシケに加茂沖磯へ行ってきたって!?
しかも赤&黒の釣果があったとのことで、我らしゅねるずも沖磯へ変更ww
だけど・・・・・波が高いと思うので、安全を考慮していつもの重役出勤で(笑)

天気は良好なんだけど、まだ結構な波&風があるために今回は北のエリアへ
その中で選んだのは「金ヶ崎の黒島」。いや~久々でございます。
準備を済ませて、おいらはとりあえず北向きの中ほどへ

んで、その陸側へtomiさんが

さ~て! 今日はどんなドラマ? ネタ??(笑)が起きるのか! 始まり始まり~!!
おいらは折角この島に上がれたので、久々にマダイを狙ってみることにしました^^

なので竿が1.85号に道糸&ハリスが2号。針はグレ針7号に
さてさて、潮の状況はどんな感じかな? うん! いいんじゃないかい!!
陸側の水道を通って右から左へ早からず遅からずの良い塩梅^^
底潮がしっかりと動いていて、いつ「バリバリバリッ!」っていってもおかしくないじゃん♪
だ・け・ど・・・・・・・・
地磯へ行こうかと思ってコマセが少ないし、ましてマダイを狙おうなんて思ってなかったもんでオキアミも少ない。
マダイ狙いだったらやっぱオキアミ多めであんまり潰さないで撒きたいし、ボイルも混ぜてアピールさせたかったんだけどね~。
まぁ 省エネ釣法で頑張ってみます(笑)
潮が通る沖目を狙いを定め、タナを調節しながら流していく。
ウキはヨレに入るとしもっていくように浮力調整して、アタリはラインの走りで^^

う~~ん、それにしても良い天気に恵まれたもんだ。
風&波は強いものの、気温も上がって夏を思わせる絶好の釣り日和♪
これでお魚さんまで釣れちゃったら最高なんだけどね(笑)
な~んて思って流していると、ラインが走った!
来たかデカパン! ん? するする上がってくるぞ^^;
上がってきたのは尺あるかないかのマダイちゃん♪ OKOK! 何気に今期初物です^^
食べては美味しいサイズなのでウェルカムでございます。
でも折角だからお父さんかお母さんを呼んできてくれ!(笑)
足元に捨てコマセを入れているのでたま~に狙うも、足元はエサが残りません^^;
針に傷がないからフグじゃないから多分タナゴ?
いや!もしかしてメジナ?!そう思っちゃったら試さずに居られなくなっちゃった(笑)
ハリを7号から4号に結び替えて、サラシの際に仕掛けを入れ込んでウキに反応が出たらすかさずあわせると
ヒット!!結構な引き! もしかしてマジでメジナ??
わっはっはっ・・・・・・そうだよね?! 犯人はムダにデカいタナゴンでしたwwww
朝一の良い潮も止まり、すっかりマッタリモード^^;
ってことで、沖に伸びている根周りのヨレに狙いを変更。
すると

グッドサイズのメバルがヒット! これはマジで嬉しいのだ(^^)/
折角なので思わずバス持ちしちゃいました(笑)
だけどコレが連発してくれないんだよね~。
足元もタナゴンがすっかり居なくなり、最近流行の放置プレーに突入だす^^;
水色も悪くなり、戻ってくる着けエサも朝よりも冷たくなって帰ってくる状況。
そんな中、うちの師匠が「クロダイはこう釣るんじゃ~!」

と1人気を吐く!!
更に

サイズアップ!!! いや~ 流石だす。
「おっしゃ! おいらも負けてらんね~!!」
そう思って流してたウキがゆっくりと海中に沈んでいった! よしよし!!
なんでやねん!!(大爆)起死回生の逆転ホームラン打ったつもりがピッチャーゴロ^^;
ったく! 最近コレばっかで嫌になっちゃうのだww
コマセも無くなったし、夜に楽しいことが待っているので13:00で納竿。
今日の釣果
〇マダイ 5枚 ~30センチ
〇メバル 2匹 ~27センチ
その他怪獣タナゴン少々にラーボ1本
いや~~ 結局バリバリ伝説は来ませんでした。がっかり・・・・・
しかもクロダイくんにも見放されて、何気に凹んでおります。相変わらずヘタクソだなww
ん? 何だ?? 夜に楽しいことって ま・さ・か??
はい! 正解!!(笑)いえね、先週&今週ってか今日(笑)、懇意にさせてもらっている遊酔会のみなさんが飛島遠征に行かれたんですよね!
その自慢会&反省会に我らしゃねるずもお招きいただいたんで参加させていただきました^^


今日帰ってきたF島さん&マンナン。結果は・・・・・・うん(笑)
まぁ そんな時もありますって! おいらも今日は残念だったしね^^;
そんな我らを尻目に「ドヤッ」のN田さん

これは先週N田さんが釣り上げた83センチのマダイの魚拓です。すんげ~や!!
自己新を出したN田さん、嬉しさ&鼻高々で話しが止まりません(笑)。
予約でお座敷が満席で大忙しの中、大将が我々が持ち込んだ魚を捌いてくれました^^
ホントにいつもいつも難儀おかけしますm(_ _)m

しかも宴会で準備されてた「コシアブラの天ぷら」をお裾分けしてくれました。

話では美味しいって聞いたことあったけど、おいらはこれが初めて。
いや~~、もうね最高に旨いっす! ほろ苦さがたまんないのだ♪
更に釣りたての魚たちのお刺身で~す^^

飛島産のイナダに

男鹿産のクロダイ。どちらもおいらが作った刺身と大違いでビュ~ティフル♪
しかも極めつけが コレ!!

カワハギ!!
新鮮だから肝をしょう油に溶いて頂いたんだけど、 もうね 言葉が出ないくらいの旨さ!
おいらはある意味マダイよりもコッチが良いから、来年は是非カワハギ狙いで飛島に行ってけれっす(笑)。
このほかにも美味しい料理に舌鼓。



このほかにも食べちゃって画像がないけど、おでんをおかわりして大満足!!
釣りの疲れ&休肝日明けで3日振りのビールにおいらはすぐにネロネロ~!(爆)

何故かお店の方からAKBのお土産をもらって上機嫌のtomiさん(笑)
因みにコレは先日ニュースで大騒ぎになった握手会のお土産。
だけど、tomiさんは秘かに現場にいってまゆゆとゆきりんに握手してきたんだけどね(大爆)


いや~ 食った呑んだ騒いだ!!
最高に幸せな時間を過ごさせていただきましたよ!!
だけど、疲れで後半おいらは寝ふかけこいてたな^^;
家に帰ってから何故か

カップラ食べたのは秘密です(大爆)
さ~て、今週はちょっとお店が忙しいので頑張ってお仕事しようっと(^^)/
若旦那(02/22)
はるを(02/21)
デピ(02/21)
若旦那(02/21)
デピ(02/21)
はるを(02/21)
若旦那(12/28)
デピ(12/27)
はるを(12/27)
若旦那(12/27)